
皆さん、こんにちは。
e-Educationラオスプロジェクト担当の高木一樹です。
いよいよ2016年に向けて、何か新しいことに取り組もうと意識し始めている方も多いのではないでしょうか?
現在e-Educationは、教育課題の解決に向けて共に挑戦する仲間を募集しており、新しいラオスプロジェクトのリーダーを探しています!
温かな人々、穏やかで過ごしやすい気候だけではなく、言語化できない隠れた魅力を持つ仏教国ラオスで、一緒に教育改革を起こしませんか?
»つづきをよむ
SPONSORED LINK
東洋大学出身。トビタテ留学JAPAN一期生。高校時代うつ病になり徐々に引きこもる。克服後、フィリピンのスラム地域を3度訪れ、住民と共に生活をする中で多くの学びを得て変わるきっかけを掴む。「自分が変われたように、誰かが変わるきっかけを生みたい!」という思いを抱き、参加を志願。
ラオスの市場で見つけた謎の日本語のTシャツ
謎の日本語Tシャツといえば、イギリス発のブランド「Superdry. 極度乾燥(しなさい)」をが以前話題になりました。 最近は、ラオスの街中でも謎の日本語Tシャツをよく見かけるようになりました。 いったい誰が、どんな目的で作ったのか?Tシャツの謎を探ってみたのでご紹介します。 »つづきをよむ(写真:Gamaliel Audrey Cantika Fan Page [Official]より)
近ごろYouTube等の動画投稿サイトにて、有名な曲や話題となっている曲をカバーして一躍有名となり、メジャーデビューを果たすアーティストが増えてきました。 代表例でいうとJustin BieberやPentatonix等が有名ですね。 今回はYoutubeを通じて有名になったインドネシア発の3人組ユニット「GAMALIEL AUDREY CANTIKA」(通称:GAC)をご紹介します! »つづきをよむ