とじる
メニューをとじる
カテゴリで探す
国(地域)で探す※50音順
メニューをとじる
 

SPONSORED LINK

【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
トジョウエンジンとは

トジョウエンジンとは

e-Educationがお送りするWebマガジンです。途上国で奮闘する日本人のストーリー、社会を変えるグッド・アイデアを毎日お届けします。

更新情報を受け取るには?

更新情報を受け取るには

RSS登録するかFacebookページを「いいね!」すると、ブログの更新情報を簡単に確認できます。


【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
02/02

“世界の貧困”の間違った固定概念を壊す! ゲイツ財団の年次レターの中身を全てご紹介

何時となく、世界は良くなっている。人々は長く生き、健康的だ。多くの支援を受けていた国は、自給自足になった。この進化を聞いて、あなたは喜ぶかもしれませんが、多くの人が世界はどんどん悪い場所になっていると勘違いしているのです。世界が、貧困や感染症を撲滅できないと考えているのは、間違いです。だから私たちは今年、このような進化を遅れさせているいくつかの根拠の薄い「神話(誤った通念)」について言及させて下さい。ーー ビル・ゲイツ
»つづきをよむ
02/01

アフリカの中心にあるチャド共和国ーーデロイトがオフィスを新たにオープン!

Photo: agendaNi

中央アフリカ諸国は最近、他のアフリカ諸国へ気軽に行けるハブ国として、様々な業種の会社がオフィスを新設し始めています。 大手コンサルティング会社のデロイトは先日、アフリカのほぼ中央に位置するチャド共和国での新支部の設立を発表しました。 »つづきをよむ
01/31

北欧がトップ、新興国でも増加!? 公共セクターと政府関係者の数ランキング

国富論』の著者、アダム・スミスの見えざる手(市場による調整機能)は、途上国・新興国・先進国全てを含み、いまだに討論がなされています。 この記事では、国の公務員の数から見た、世界の公共セクターの大きさを上のグラフで考えたいと思います。 »つづきをよむ
01/30

デジタルデバイドの解消へ! ナイロビのスラムにパソコンを設置するプロジェクト「Keepod Unite」

イスラエルのスタートアップ「Keepod」とNGOの「LiveInSlums」が、ケニアの首都ナイロビにある「Mathare」というスラムにPCを設置するプロジェクト「Keepod Unite」をローンチしました。 »つづきをよむ
01/29

アルゼンチンがオンラインショッピングの配達制限へーーなぜ、自宅への直接発送が禁止なのか?

アルゼンチンがオンラインショッピングに新たな制限を設けました。これは海外への支出を制限することで不安定な国内通貨を安定させるためです。 »つづきをよむ
01/29

シリア難民の子どもたちに向けた教育支援ーー英国開発省、レバノンとヨルダンの学校とパートナーシップ提携を発表

Photo: Gordon & Sarah Brown

中東シリアでは、内戦が始まって3年近く経った今も、激しい戦闘が続いています。しかし、それと同時に日々増え続けている難民の数は200万人以上とも言われています。 そんな中、英国開発省(DfiD)が先日、レバノンとヨルダンの、シリア難民の子どもたちの教育支援を英国の学校と提携して行なうプログラムを発表しました。 »つづきをよむ
01/28

どん底から、コスメで大成功! 決して夢を諦めなかったインドネシアの女性起業家のストーリー

Photo: Cerita Inspirasi Motivasi

1996年にマーサ・ティラーさんという女性起業家が、最初にインドネシアの首都ジャカルタのショッピングモールで化粧店を開こうとしました。その時は、断られてしまったのですが。 しかし、彼女は今となっては、インドネシアの化粧品業界の先頭を行く女性起業家として知られているのです。彼女のどん底から這い上がったストーリーをご紹介します。 »つづきをよむ
01/28

MOOCsのさらなる進化へ!コーセラがプロフェッショナル向け「Specializations」プログラムを提供開始

MOOCsの新たな可能性が広がっています。Cousera(コーセラ)が「Specializations」プログラムを新たに開始することを発表しました。 このプログラムによって受講生は、特定分野において一連のコースを修めた修了書を受け取ることができるようになります。 »つづきをよむ
01/27

社会起業家は知っておきたい! 2014年注目のソーシャルグッドトレンド7選

2013年、一気に聞かれることの多くなったワードの一つに「ソーシャルグッド」があります。直訳すると、社会貢献を促進するサービスやその活動・フィランソロピー事業の総称になります。 昨年9月にはUNDP(国連開発計画)主催の「ソーシャルグッド・サミット2013」が開催され、「ソーシャルグッド」は注目されています。 この記事では、主に社会問題を事業で解決する社会起業家は知っていて損はない「2014年のソーシャルグッドトレンド」を7つ紹介します。 »つづきをよむ
01/26

ケニアの厳しい「就活」事情ーースラムの若者に経済的自立のチャンスを与える「LivelyHoods」

1月に入り日本の就職活動も本格化してきました。 厚生省調べによると、来春に大学を卒業予定の大学生の内定率は64.3%とのこと。若者の就職事情は改善されているとは言え、まだまだ厳しいようです。 ところでみささんはアフリカのケニヤをご存知でしょうか? ナイロビを首都とし、東アフリカの中でも比較的に経済発展の進んでいる国です。 »つづきをよむ
 
【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
ページトップ
© 2025 e-Education. | Website Created by Tane
© 2025 e-Education.
Website Created by Tane
トジョウエンジン ホーム ページの先頭へ