
SPONSORED LINK
トジョウエンジンとは
の人気記事
世界地図にもう騙されない!各国の本当の大きさを比較できるWEBサイト『The True Size Of …』 1位
2013年、途上国で撮影された24枚の写真にあなたはきっと息をのむ 2位
ネパール語でこんにちは!仕事や旅行できっと役立つ便利な挨拶言葉25選 3位
富士山大好きな方必見!世界各地にある富士山に似た山9選 4位
【絶景Q】No.177 南米が誇る2つの巨大ピラミッド!メキシコの古代遺跡「テオティワカン」 5位
なかなか気づかない!タイ航空の飛行機内でパソコンやiPhoneを充電する方法 6位
知らない世界が見えてくる! ユニークな世界地図30枚 7位
意外と知らない?海外出張や旅行時に役立つ「正露丸」「セイロガン糖衣A」の効用 8位
テロ事件から2年。生き残った私が、バングラデシュに戻った理由と、挑戦する中で見つけた希望(e-Education 三輪 開人) 9位
世界初!阿佐ヶ谷にあるネパール人学校「エベレストインターナショナルスクールジャパン」に行ってきました! 10位
e-Educationの人気記事

【ミンダナオ教育開発Vol.12】村長やネットカフェも巻き込んだDVD作成! プロジェクトの自立化に向けて大きく前進

こんにちは!e-Educationミンダナオ島プロジェクト担当の佐藤建明です。「教育開発」という夢を掲げ、フィリピンのミンダナオ島にて映像授業を活用した教育プロジェクトを展開しようと奮戦しております。
前回の記事では、サンプル動画こそ完成しなかったものの、撮影・編集のプロセスを教育局へプレゼンしたことで、無事に成功させることができたことをお話いたしました。
今回は、現地の教育関係者がプロジェクトへのオーナーシップを持ち始め、徐々に現地関係者だけでプロジェクトがまわりはじめてきたことに関してお話できればと思います。 »つづきをよむ

「最高の授業」をナースの卵に届けよう! バングラデシュの医療を変える、授業撮影がスタート

「最高の授業」をバングラデシュのナースの卵に届ける!
8月9日、その肝となる「最高の授業」の撮影を開始しました。
»つづきをよむ

バングラデシュに悲劇を繰り返さないために!ーー医療の現場で、教育が求められるワケ

2013年4月8日CNNより