とじる
メニューをとじる
カテゴリで探す
国(地域)で探す※50音順
メニューをとじる
 

SPONSORED LINK

【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
トジョウエンジンとは

トジョウエンジンとは

e-Educationがお送りするWebマガジンです。途上国で奮闘する日本人のストーリー、社会を変えるグッド・アイデアを毎日お届けします。

更新情報を受け取るには?

更新情報を受け取るには

RSS登録するかFacebookページを「いいね!」すると、ブログの更新情報を簡単に確認できます。


【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています

インドネシアで100人アンケート開始、ミンダナオでは教育局へのプレゼン勝負ほか [教育開発ストーリーズ]

今週も3ヵ国4地域で動きがありました。ぜひプロジェクトを進捗をご覧なってください。 »つづきをよむ
08/09

【ミャンマー教育開発Vol.20】化学の先生を見つけ、無償で契約!? 勢いそのままにNo.1予備校の噂を聞きつける

こんにちは。e-Educationミャンマー担当の小沼武彦です。 前回の記事では、編集作業に難航しながらも、農村部のラーニングセンター(寺子屋)を訪れ、プロジェクトが進んでいく様子を綴りました。今回の記事では、寺子屋の詳しい状況と化学講師が決定したことなどをお伝えしたいと思います。 »つづきをよむ
08/08

【ミンダナオ教育開発Vol.11】思い切って舵を切る! 乾坤一擲で臨んだプレゼン一本勝負、教育局の反応やいかに

こんにちは!e-Educationミンダナオ島プロジェクト担当の佐藤建明です。「教育開発」という夢を掲げ、フィリピンのミンダナオ島にて映像授業を活用した教育プロジェクトを展開しようと奮戦しております。 前回の記事では、撮影が順調に進む中、教育局上層部にプレゼンする機会がめぐってきたことをお話いたしました。今回は、編集作業が思うように進まず、プレゼン用の映像授業が未完成のまま、プレゼン当日を迎えてしまったその顛末に関してお話できればと思います。 »つづきをよむ
08/07

【マニラ教育開発Vol.25】順調な毎日に、突如襲った不運! 現実の厳しさから気付く人々の温かさ

こんにちは、マニラプロジェクトマネージャーの伊藤聡紀です。現在マニラで、大学受験用コンテンツを届けるため日々走り回っています。 前回の記事では、生徒達のモチベーションを上げるために、UP(フィリピン大学)生チューターを派遣したことについて書きました。今回は、そんな毎日が授業に終われる毎日の中で遭遇した事件について書きたいと思います。 »つづきをよむ
08/06

【インドネシア教育開発Vol.20】インドネシアに拠点を移し、調査開始! 学園祭で100人にアンケートを実施するも…

皆さんこんにちは!インドネシアで活動している坂井健です。 前回の記事では、マレーシア最後として生徒達の夢を綴った記事でした。今回からはマレーシアからインドネシアに活動の拠点を移し、また最初からどんな教育問題がインドネシアに転がっているか探すところから始まります。 »つづきをよむ
08/05

【ルワンダ教育開発Vol.2】「アフリカの奇跡」と言われるルワンダ! 初めてのアフリカ渡航までに僕が踏んだステップとは

みなさんこんにちは!全ての高校生にフェアな教育機会を提供するためにルワンダでe-Educationプロジェクトを進めているドガです! 先週の記事では、立ち上げなのにルワンダe-Educationの最悪な現状について書かせて頂きました。今週は、そんなネガティブスタートの中、僕がルワンダ渡航までにした様々な準備に関してお話させて下さい。 »つづきをよむ

マレーシアの子どもたちの夢を聞きました、ミャンマーで映像授業の実施校がもう一つ決定した他 [教育開発ストーリーズ]

今週も各国のプロジェクトのダイジェストをお送り致します。クラウドファンディングサイトREADYFOR?にて新プロジェクトを開始しましたので、ご支援のほどよろしくお願いいたします! »つづきをよむ
08/02

【ミャンマー教育開発Vol.19】編集作業に苦戦しつつも、プロジェクトは一歩前進! 農村部の寺子屋で、e-Educationの出番がきた

こんにちは。e-Education ミャンマー担当の小沼武彦です。 前回の記事では、英語の先生を訪れ、撮影まで至ったことを綴りました。今回の記事では編集作業に難航しながらも、農村部のラーニングセンターを訪れ、プロジェクトが進んでいく様子を綴りたいと思います。 »つづきをよむ
08/02

バングラデシュに「命」を救う教育を! 最高の授業をナースの卵に届ける新プロジェクトが始動しました!

五大陸ドラゴン桜。e-Educationは、支援してくださる方々や現地のパートナーとともに、アジア、中東、アフリカ、東ヨーロッパなど世界中を旅してきました。 そんな旅の出発点、バングラデシュ。そう、e-Educationが始まった場所です。そのバングラデシュでは今、ある分野で映像授業が必要とされています。 この記事では、そのニーズに応えようと立ち上がった新プロジェクトについて紹介します。 »つづきをよむ
08/01

【ミンダナオ教育開発Vol.10】トラブル続きの編集に四苦八苦も、教育局にプレゼンするビッグチャンスが到来!

こんにちは!e-Educationミンダナオ島プロジェクト担当の佐藤建明です。「教育開発」という夢を掲げ、フィリピンのミンダナオ島にて映像授業を活用した教育プロジェクトを展開しようと奮戦しております。 前回の記事では、最高のコンテンツを作るために現地の先生方と合同会議を開いたことに関してお話いたしました。今回の記事では、撮影が順調に進む一方で「編集」作業が滞り、大失敗をしてしまったことに関してお話できたらと思います。 »つづきをよむ
 
【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
ページトップ
© 2025 e-Education. | Website Created by Tane
© 2025 e-Education.
Website Created by Tane
トジョウエンジン ホーム ページの先頭へ