とじる
メニューをとじる
カテゴリで探す
国(地域)で探す※50音順
メニューをとじる
 

SPONSORED LINK

【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
トジョウエンジンとは

トジョウエンジンとは

e-Educationがお送りするWebマガジンです。途上国で奮闘する日本人のストーリー、社会を変えるグッド・アイデアを毎日お届けします。

更新情報を受け取るには?

更新情報を受け取るには

RSS登録するかFacebookページを「いいね!」すると、ブログの更新情報を簡単に確認できます。


【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
05/19

雑誌の広告がリストバンドに!Niveaの子どもを守ってくれるキャンペーン「NIVEA Sun Kids」が画期的

ドイツの世界的化粧品ブランドNiveaが、ブラジルで実施したキャンペーンNIVEA Sun Kids。今回は、子どもの安全のため、実際に"使う"ことができるユニークなその広告をご紹介します。 »つづきをよむ
05/10

水問題をクリエイティブに解決するNPO「charity: water」のInstagram動画5選

04/20

途上国の水道用パイプを迅速に修理! NPO「charity: water」の新キャンペーン「Pipeline」

これまで何度か紹介したことのあるNPO団体「charity: water」。途上国における水不足をクリエイティブに、多くの人を巻き込むファンドレイジング手法を用いて課題解決を行っています。 »つづきをよむ
04/18

「スラム生活」をゲームで体験! チェンジメーカーとして課題解決をしていく「GET H2O CHALLENGE」

photo credit: DESIGN OTHER 90 NETWORK

開発途上国の都市部に潜む、光と影。 インドのムンバイやフィリピンのマニラなど、経済成長と共に高層ビルや多国籍企業が見受けられるようになった一方、少し目を転じてみると、貧困スラムが広がっている現状があります。 今回は、そんなスラムの生活をゲームで体験することができる「GET H2O CHALLENGE」をご紹介します。 »つづきをよむ
04/09

靴とサングラスで途上国支援ができる「TOMS」が次に仕掛けるコーヒーブランドとは

これまでトジョウエンジンでもたびたび紹介してきた、One for Oneで途上国に靴を届けてきたブランド「TOMS(トムス)」。 靴のほか、視力向上を支援することができるメガネなども販売してきましたが、ついにコーヒーの販売も行うようになったのです。 »つづきをよむ
04/05

「See-D Contest 2013」発、世界を変えるプロダクトの”タネ”3選

世界で本当に必要とされるモノを作って、必要とする人に届けたい。 世界には、水・医療・農工具など、最低限の生活必需品にアクセスできず、貧困に苦しむ人が大勢います。 「See-D Contest」は、日本の技術力と途上国のニーズをつなげ、途上国が抱える課題を解決する製品をより多く生み出すことを目的として、立ち上げられました。 »つづきをよむ
04/02

ナイジェリアの農村生活に変化を! 無電化地域でも使える冷蔵庫「ポットインポット・クーラー」

photo credit: WNYC

電気のない途上国の農村部。もちろん冷蔵庫などはありません。農業で生計を立てている人々にとって、作物が保存できないことは深刻な問題です。 しかし、そんな農村部の生活を劇的に変えた、ナイジェリアの「ポットインポット・クーラー」を紹介します。 »つづきをよむ
04/01

ミャンマーで大規模水耕栽培!ーーインレー湖で行われている農業システムとは

世界では、アグリビジネスの規模が地域に根付いた小さなものになっていっています。水耕栽培が郊外で行われ始めたのもその変化の一つでしょう。 しかし、ミャンマーのインレー湖ではいまだに古くからある大規模な水耕栽培が行われているのです。いったいなぜでしょうか? »つづきをよむ
03/31

幸せを届け、幸せをもらう配達員! ペプシが中国で展開したCSR「Happiness Package(幸せの箱)」

以前、コカコーラのCSRの「EKOCENTER(エコセンター)」というキオスクをご紹介しました。今回はペプシのCSRをご紹介します。 これは中国農村部の貧しい母親たちに「Happiness Package(幸せの箱)」を届ける取り組みです。 »つづきをよむ
03/24

アフリカ文化を生かした、干ばつや飢饉の支援になるリサイクルボウル

カラフルで幾何学的なデザインが目を引くボウル。 デザイン会社Bundu Designsと援助機関のMercy Corpsが協力して製作しました。 »つづきをよむ
 
【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
ページトップ
© 2025 e-Education. | Website Created by Tane
© 2025 e-Education.
Website Created by Tane
トジョウエンジン ホーム ページの先頭へ