ドイツの世界的化粧品ブランドNiveaが、ブラジルで実施したキャンペーンNIVEA Sun Kids。今回は、子どもの安全のため、実際に"使う"ことができるユニークなその広告をご紹介します。
»つづきをよむ
SPONSORED LINK
トジョウエンジンとは
e-Educationがお送りするWebマガジンです。途上国で奮闘する日本人のストーリー、社会を変えるグッド・アイデアを毎日お届けします。
更新情報を受け取るには?
RSS登録するかFacebookページを「いいね!」すると、ブログの更新情報を簡単に確認できます。
の人気記事
- 世界地図にもう騙されない!各国の本当の大きさを比較できるWEBサイト『The True Size Of …』
- ネパール語でこんにちは!仕事や旅行できっと役立つ便利な挨拶言葉25選
- 2013年、途上国で撮影された24枚の写真にあなたはきっと息をのむ
- 富士山大好きな方必見!世界各地にある富士山に似た山9選
- 世界の成人式はこんなにも違う!海外のとびっきりユニークな成人の儀式&風習3選(動画あり)
- 知らない世界が見えてくる! ユニークな世界地図30枚
- 世界が共感! ネルソン・マンデラ氏が歴史に残した名言7選
- 一生のうちに一度は訪れたい! アフリカの素晴らしき絶景30選
- なかなか気づかない!タイ航空の飛行機内でパソコンやiPhoneを充電する方法
- 世界初!阿佐ヶ谷にあるネパール人学校「エベレストインターナショナルスクールジャパン」に行ってきました!
グッドアイデアの人気記事
佐藤 慶一
05/10
水問題をクリエイティブに解決するNPO「charity: water」のInstagram動画5選
アフリカの水問題の解決を中心に活動しているアメリカのNPO「charity: water」。これまでも何度か紹介してきました。
- NPOにとってクリエイティブが重要!? charity: waterのオンラインショップで購入可能なオリジナル商品7選
- NPOとモバイルゲーム会社がコラボ! インドの水問題を知るためのアプリ「Get Water! For India」
- Twitter共同創業者ジャック・ドーシーやレディーガガ仕掛人トロイ・カーターも参加する大規模チャリティイベント「charity: ball」
佐藤 慶一
04/20
途上国の水道用パイプを迅速に修理! NPO「charity: water」の新キャンペーン「Pipeline」
これまで何度か紹介したことのあるNPO団体「charity: water」。途上国における水不足をクリエイティブに、多くの人を巻き込むファンドレイジング手法を用いて課題解決を行っています。
»つづきをよむ
田才 諒哉
04/18
「スラム生活」をゲームで体験! チェンジメーカーとして課題解決をしていく「GET H2O CHALLENGE」
photo credit: DESIGN OTHER 90 NETWORK
開発途上国の都市部に潜む、光と影。 インドのムンバイやフィリピンのマニラなど、経済成長と共に高層ビルや多国籍企業が見受けられるようになった一方、少し目を転じてみると、貧困スラムが広がっている現状があります。 今回は、そんなスラムの生活をゲームで体験することができる「GET H2O CHALLENGE」をご紹介します。 »つづきをよむ
佐藤 慶一
04/09
靴とサングラスで途上国支援ができる「TOMS」が次に仕掛けるコーヒーブランドとは
これまでトジョウエンジンでもたびたび紹介してきた、One for Oneで途上国に靴を届けてきたブランド「TOMS(トムス)」。
靴のほか、視力向上を支援することができるメガネなども販売してきましたが、ついにコーヒーの販売も行うようになったのです。
»つづきをよむ
秦 大輝
04/05
「See-D Contest 2013」発、世界を変えるプロダクトの”タネ”3選
世界で本当に必要とされるモノを作って、必要とする人に届けたい。
世界には、水・医療・農工具など、最低限の生活必需品にアクセスできず、貧困に苦しむ人が大勢います。
「See-D Contest」は、日本の技術力と途上国のニーズをつなげ、途上国が抱える課題を解決する製品をより多く生み出すことを目的として、立ち上げられました。
»つづきをよむ
林 直人
04/01
ミャンマーで大規模水耕栽培!ーーインレー湖で行われている農業システムとは
世界では、アグリビジネスの規模が地域に根付いた小さなものになっていっています。水耕栽培が郊外で行われ始めたのもその変化の一つでしょう。
しかし、ミャンマーのインレー湖ではいまだに古くからある大規模な水耕栽培が行われているのです。いったいなぜでしょうか?
»つづきをよむ
田中 美紗斗
03/31
幸せを届け、幸せをもらう配達員! ペプシが中国で展開したCSR「Happiness Package(幸せの箱)」
以前、コカコーラのCSRの「EKOCENTER(エコセンター)」というキオスクをご紹介しました。今回はペプシのCSRをご紹介します。
これは中国農村部の貧しい母親たちに「Happiness Package(幸せの箱)」を届ける取り組みです。
»つづきをよむ
佐藤 慶一
03/24
アフリカ文化を生かした、干ばつや飢饉の支援になるリサイクルボウル
カラフルで幾何学的なデザインが目を引くボウル。
デザイン会社Bundu Designsと援助機関のMercy Corpsが協力して製作しました。
»つづきをよむ