
フィリピンのゴミ山。日本の児童養護施設。タイでの農村地域。
神﨑愛子さんにとって、それらはバラバラな体験ではなく、自分の生き方を決めていくターニンギポイントになりました。
現在、公益社団法人シャンティ国際ボランティア会で働く神﨑さん。シャンティで働くまでに体験した数々の物語を伺いながら、彼女が歩んできた道のりを遡ります。
これまでどんな道を選んできたのか?そしてこれからどんな道を進んでいくのか?
神崎さんの挑戦、そして素顔に迫ります。
(聞き手:杉山裕美)
»つづきをよむ
SPONSORED LINK
photo credit: Global Water Partnership via photopin cc
アジアの総人口は約43億人。その内、一日2ドル以下で生活する人々の数は17億人(アジア人口の約40%)に上ります。そして、90%弱は農村部に住んでいます。 しかし、ほとんどのイノベーションは都市部で起きており、2025年までに世界のGDPの60%は600の主要都市が作り上げる、とまで言われています。アジアが今後全体的に発展するためには、貧困層の人々との共存が必要不可欠になってきます。 »つづきをよむphoto credit: Stuck in Customs via photopin cc
グローバル人材の中途採用支援に強い株式会社ジェイ エイ シー リクルートメントが、東南アジア日系現地法人の現地採用動向、給与相場に関するレポートを発表しました。 »つづきをよむ