みなさん、自分の国がどのようにネットで検索されているか気になりませんか?
今回は、グーグルのオートコンプリート機能を使って、アジアと中東の国がどのようなワードで検索されているのか示した地図をご紹介します。
»つづきをよむ
SPONSORED LINK
トジョウエンジンとは
e-Educationがお送りするWebマガジンです。途上国で奮闘する日本人のストーリー、社会を変えるグッド・アイデアを毎日お届けします。
更新情報を受け取るには?
RSS登録するかFacebookページを「いいね!」すると、ブログの更新情報を簡単に確認できます。
の人気記事
- 世界地図にもう騙されない!各国の本当の大きさを比較できるWEBサイト『The True Size Of …』
- ネパール語でこんにちは!仕事や旅行できっと役立つ便利な挨拶言葉25選
- 2013年、途上国で撮影された24枚の写真にあなたはきっと息をのむ
- 知らない世界が見えてくる! ユニークな世界地図30枚
- 富士山大好きな方必見!世界各地にある富士山に似た山9選
- 世界の成人式はこんなにも違う!海外のとびっきりユニークな成人の儀式&風習3選(動画あり)
- 一生のうちに一度は訪れたい! アフリカの素晴らしき絶景30選
- なかなか気づかない!タイ航空の飛行機内でパソコンやiPhoneを充電する方法
- 世界が共感! ネルソン・マンデラ氏が歴史に残した名言7選
- 「アフリカの本当の大きさ」が分かる1枚の画像
三輪 開人
01/31
卒業旅行やゴールデンウィークの海外旅行にピッタリ!エクスペディアの「超アジアSALE」が驚くほど安い!
今だけです!
航空券やホテルの予約ができるエクスペディアで「超アジアSALE」が開催中です。
卒業旅行にピッタリな特大セール、ご存じない方はぜひご覧下さい!
»つづきをよむ
三輪 開人
01/30
世界で最もモフモフした動物「アンゴラウサギ」をご存知ですか?
モフモフしたペット、飼いたくないですか?
フランスをはじめとしたヨーロッパ諸国で人気の高い「アンゴラウサギ」。セレブたちからも愛される、世界で最もモフモフした動物をご紹介しましょう。
»つづきをよむ
佐藤 建明
01/30
【ミンダナオ教育開発Vol.18】日本人駐在スタッフなしの1ヶ月間。果たしてプロジェクトは本当に前に進んだのか?
こんにちは!
本日もご愛読くださり誠にありがとうございます。
e-Education Projectミンダナオ島プロジェクト担当の佐藤建明です。「教育開発」という夢を掲げ、フィリピンのミンダナオ島にて映像授業を活用した教育プロジェクトを展開しようと奮戦しております。
前回の記事では、日本に一時帰国していた僕が、再び現地に戻り、プロジェクトに参画したことについて書かせていただきました。
本日は、フィリピンに戻ってすぐ衝撃を受けた、現地メンバーの奮闘の様子についてお伝えできればと思います。
»つづきをよむ
佐藤 慶一
01/30
中国の資金調達文化をつくる? クラウドファンディングサイト「FundingDream」
トジョウエンジンでは、これまでに南アフリカのクラウドファンディングサイト「Startme」やヘルスケア領域のクラウドファンディングサイト、発展途上国発のメディア限定クラウドファンディングサイト「IndieVoices」など途上国・新興国のクラウドファンディングについても紹介してきました。
今回は、中国においてお金を集める文化をつくり出そうとしているクラウドファンディングサイト「FundingDream」を紹介します。
»つづきをよむ
北川 修平
01/30
デジタルデバイドの解消へ! ナイロビのスラムにパソコンを設置するプロジェクト「Keepod Unite」
イスラエルのスタートアップ「Keepod」とNGOの「LiveInSlums」が、ケニアの首都ナイロビにある「Mathare」というスラムにPCを設置するプロジェクト「Keepod Unite」をローンチしました。
»つづきをよむ
磯部 香里
01/29
【マニラ教育開発Vol.32】チームはみんなで作り上げる!大切なパートナーたちがプロジェクトにかける想いとは?
パトリック、私、アルビン
みなさん、こんにちは! e-Education Projectマニラ担当の磯部香里です。フィリピンの首都マニラで暮らす貧しい高校生たちに「最高の授業」を届ける活動をしています。 前回の記事では、マニラに来て2週間が経ち、プロジェクトの実施校へ訪問した際のことについて書きました。 今回は、大切なプロジェクトパートナー「パトリック」と「アルビン」をご紹介します。 2人のe-Educationにかける想いをお伝えするとともに、この2人のバックグラウンドの違いを通して、フィリピンの教育問題についてお伝えしたいと思います。 »つづきをよむ