5867168901_574b1ccd7b_z

Some Rights Reserved by CIAT

トジョウエンジンではこれまでにも、地方のコーヒー農家を支援するプロジェクトをいくつかご紹介してきました。

フェア・トレードやサステナブルといったキーワードへの関心の高まりと共に、消費する立場にある人々の意識は徐々に変わりつつあるのかもしれませんが、生産者の置かれている状況が依然として厳しいことに変わりはないようです。

今回お伝えするのは、テクノロジーの導入によってコーヒー農家の情報インフラを支えることで、彼らの生活環境の改善を目指すふたつの取り組みです。

SPONSERD LINK

5244863900_0991077b64_z

Some Rights Reserved by CIAT

コーヒー農家が抱える課題とは

コーヒー豆を栽培する零細な農家にとって、コーヒー豆特有の病気や、生育にとって悪条件となるような気象にどのように対処するかということは、大きな課題となっています。

例えば「コーヒーさび病」という感染性の病気は、葉から葉、木から木、農園から農園、さらには国から国へと広がり、コーヒー栽培に壊滅的な打撃を与える脅威であり、また時おり発生する干ばつも、ほかの作物と共に生産量を大きく落ち込ませてしまう不利な気象状況です。

コーヒー豆の生産を左右するこうした問題は、市場の状況を不安定化させる大きな要因になっています。

302700951_228e3a27e5_z

Some Rights Reserved by Simon Law

正確で迅速な情報収集のニーズ

そんな状況の下で生産に取り組むコーヒー農家にとって、経営をやりくりする上で欠かせないものの一つが、市場でのコーヒー豆の取引価格の変動や協同組合での商品の売れ行きなどに関する情報です。

価格が一定しないコーヒー豆を収入源とする生産者が自らの生活を安定させるためには、適当な時機に、適当な価格でコーヒー豆を販売することがとても大切なのです。

しかしこれまで彼らは、そうした情報を手に入れるためにはるばる最寄りの市場まで実際に足を運ばなくてはならず、それに伴う時間的・金銭的なコストが経営面の負担として重くのしかかっていました。

3BL Media

Image: 3BL Media

タブレットを通じて有益な情報を提供

この課題を解決するため、ヨーロッパ最大のソフトウエア会社であるSAPが、非営利団体のコロンビアコーヒー生産者連合会(FNC)と協力してスタートさせたのが、こちらのタブレット型端末を利用した取り組み。

コーヒーを栽培する農家にタブレットを支給し、内蔵のアプリを通じて、各生産者が市場でのコーヒー豆の取引価格や商品の売れ行きをリアルタイムでチェックできるようにしたのです。

さらにSAPはCSR活動の一環として、FNCが生産者向けに行っている技術研修もバックアップしており、タブレットとアプリの利用方法のレクチャーや、農場の管理体制やコーヒーの生産方法の改善のための講習など、幅広い活動を支援しています。

FNCは、現時点で約500戸の生産農家を対象に実施しているこの取り組みを、最終的に56万戸を対象とする規模にまで拡大させることを目指しているそうです。

3BL Media-2

Image: 3BL Media

各地に広がる農家支援の取り組み

同様の試みはアフリカでもスタートしています。

欧州宇宙機関のサポートを活用し、ルワンダでのコーヒーの生産環境の向上を目指すのは、イギリスのスタートアップ企業である「WeatherSafe」。

行政向け、農家向け、協働組合向けと、それぞれのニーズに合ったソフトウエアを開発し、マクロからミクロまで幅広い視点からの管理・改善を支援しています。

例えば農家向けのソフトウエアの場合は、衛星からの観測データを基にしたピンポイントな気象予報を各生産者に提供。注意が必要な気候が予測される場合には警告を通知し、該当する地域の農家が事前に対策をとれるようにしています。

またこのソフトを通して農家が協同組合や行政機関のオペレーターと直接コンタクトを取れるようになっており、遠隔地域のサポート体制の向上が期待されます。

earth

Photo: Weather Safe Ltd

SAPとFACの取り組みやWeatherSafeの活動は、途上国で農業を営む人々にとって、単なる生産環境の改善にとどまらず、テクノロジーへのリテラシーの向上という成果も期待できるものです。

これからますます拡大していくと考えられるモバイルテクノロジーと一次産業のコラボレーションの可能性には、引き続き注目していきたいですね。

[Fast Company]


途上国の教育課題を若者の力で解決する

SPONSERD LINK