dragon-4countries

毎週まとめている、4ヵ国のドラゴン桜連載。今回も各国のプロジェクトの進行の中で、どのような出来事が起こっているのかが理解できますのでぜひ読んでみてください!

【インドネシア活動記録Vol.3】郷に入らば郷に従え、まず目指したのは徹底した「現地目線」!

P1000928

インドネシアプロジェクトを担当している坂井健。まず彼が心がけたのがローカルな目線で色々な物事を見ていきたいということ。現地の服を買ったり、場所を訪れたり。文化を肌で感じながらプロジェクトを進めたいという思いを読んでみてください。

【マニラ活動記録Vol.9】人生最低のクリスマス!? プロジェクト本格始動直後に起きた不測の事態

35897_448144558583469_906409304_n

現地でのトライアルも終了し、助っ人の沖本さんからバトンタッチ。その後、ナンバー1の予備校に行っても、2番手の予備校に行っても、アポを先に延ばされてしまうことが発生。人生最低のクリスマスとなってしまったマニラプロジェクトはどうなるのでしょうか・・・?

【バングラデシュ活動記録Vol.3】全力でバングラデシュにぶつかる! “わからない”を乗り越えるために僕が考え出したこと

bangra

ベンガル人とのコミュニケーションでつまずいてしまった中、どのようにその状況を打破したのか。「全力でバングラデシュにぶつかるという覚悟」を持つことで分かり合おうとしているインターンの修平はこのような言葉を綴っています。

相手と自分との途方もない距離を見つめながらも、それでも互いに必死になってその距離を埋めようともがく、その先にこそ本当の「分かり合う」は存在していると信じています。

【ミャンマー活動記録Vol.3】2週間で36校を訪問予定!? 現地大学生との意見交換を通じて浮かび上がってきたニーズとは

483341_438296569592947_1703306784_n

ミャンマーの地方の貧困の現状を目にする機会があり、現地の様々なニーズに対して、どういうアプローチをしていくのかを考え続けることを再認識。そして、ヒアリングを再開するなかで、ニーズも次第に見えてきました。しかしある事件が起こり・・・


途上国の教育課題を若者の力で解決する

SPONSERD LINK