「青年海外協力隊」
国際協力を志す人であれば、一度は聞いたことがあるでしょう。
しかし、実際に協力隊として海外で活動している人たちのリアルな取り組みを知っている人は多くないでしょう。
そこでご紹介したいJICAの新規ブログ企画「JICAボランティアの世界日記」。現在、途上国で活躍されている様々な方々のリアルな活動の様子をブログ記事で知ることができるサイトです!
SPONSERD LINK
3つの切り口で、自分の知りたい人に出会えるブログ
JICA(国際協力機構)は先日、ボランティア活動ブログ「World Repoter」の公開を終了し、新しいブログ企画「JICAボランティアの世界日記」をリリースしました。
以前の「World Repoter」に比べて、自分の知りたいボランティアの活動を簡単に調べることができることが大きな特徴です。
具体的には3つの切り口でボランティアの仕事を調べることができるブログサイト。その3つの切り口についても詳しくご紹介しましょう。
1.エリア(活動地域)で調べる
JICAボランティアの活動地域は様々です。アフリカや南米だけでなく、大洋州や中東でも活動しています。自分の好きな地域で調べることができますね。
2.シゴト(職種)から探す
JICAボランティアには職種があります。どういった専門知識や経験を活用して国際貢献することができるか、分野ごとにキレイにまとめられています。
これからJICAボランティアへの応募を検討されてる方はぜひこの「シゴトから探す」をチェックして見てください。きっと自分の専門性を生かした職種が見つかるはずです。
3.ボランティアタイプから探す
JICAには4種類のボランティア派遣形式があることをご存知でしょうか?
20歳〜39歳までの方が応募できる「青年海外協力隊」に加え、40歳〜69歳までの方が応募できる「シニア海外ボランティア」という制度があります。
それに加えて「日系社会青年ボランティア」と「日系社会シニア・ボランティア」という参加制度もあります。国際協力ボランティアという意味で派遣制度自体に大きな差はありませんが、協力の対象が中南米諸国の日系人社会であるという点が異なります。細かな違いはぜひJICAボランティアのWEBサイトをご確認ください。
以上のように、「エリア(活動地域)」「シゴト(職種)」「ボランティアタイプ」という3つの切り口から簡単にブログを調べることができる「JICAボランティアの世界日記」。
文字通り、世界各国で活動されているボランティアの方々のリアルな活動記録(日記)を調べることができます。
国際協力に興味のある皆さん、ぜひチェックしてみてください!
SPONSERD LINK