受験生との一枚
みなさん、こんにちは。e-Education Projectミャンマー担当の小沼武彦です。 先週の記事では、カンピュー村の学生が、ボートで移動して受験会場へ移動したことにお伝えしました。 今回の記事では、メイミョーという町にある学校の受験様子を伝えたいと思います。 »つづきをよむSPONSORED LINK
トジョウエンジンとは
e-Educationがお送りするWebマガジンです。途上国で奮闘する日本人のストーリー、社会を変えるグッド・アイデアを毎日お届けします。
更新情報を受け取るには?
RSS登録するかFacebookページを「いいね!」すると、ブログの更新情報を簡単に確認できます。
の人気記事
- 世界地図にもう騙されない!各国の本当の大きさを比較できるWEBサイト『The True Size Of …』
- ネパール語でこんにちは!仕事や旅行できっと役立つ便利な挨拶言葉25選
- 2013年、途上国で撮影された24枚の写真にあなたはきっと息をのむ
- 富士山大好きな方必見!世界各地にある富士山に似た山9選
- 知らない世界が見えてくる! ユニークな世界地図30枚
- まさに悪魔のプール! 高さ100mを超えるザンビアのビクトリアの滝の端で泳ぐ家族に仰天!
- 一生のうちに一度は訪れたい! アフリカの素晴らしき絶景30選
- 世界が共感! ネルソン・マンデラ氏が歴史に残した名言7選
- 世界の成人式はこんなにも違う!海外のとびっきりユニークな成人の儀式&風習3選(動画あり)
- なかなか気づかない!タイ航空の飛行機内でパソコンやiPhoneを充電する方法
磯部 香里
04/11
建物を丸ごと”アウトソース”? フィリピンの新しいBPOサービスに要注目
ここ数年で、急成長を遂げているBPO(Business Process Outsourcing)産業。業務の効率化や高品質化を目指して、自社の業務プロセスを外部企業に委託することを指します。
フィリピンでは、英語が公用語の一つであるということから、以前からBPO産業の注目を浴びていました。代表的なものとして、コールセンターですが、今回の記事では、建物を「丸ごと」アウトソースしてしまう、新しいBPOサービスについてご紹介します。
»つづきをよむ
田才 諒哉
04/10
どこでも教室に早変わり! 途上国の識字率向上を促進する「キンカジュー・マイクロフィルム・プロジェクター」
photo credit: Timbuktu Chronicles
世界で7億7500万人が文字を読めない。このうち3分の2を女性が占める。——UNESCO(2012)これが近年の世界の現状です。 そんな中、マリの農村で成人識字率を向上させるために行われているプロジェクト「キンカジュー・マイクロフィルム・プロジェクター」をご紹介します。 »つづきをよむ
佐藤 洋平
04/10
「持続可能な観光」を実践するには? コミュニティ分野で表彰された組織を紹介
World Tourism and Travel Council(世界のツーリズム産業関連企業のトップ約100名で構成される非営利団体)が、今年で10年目を迎える「Tourism for Tomorrow Awards」のファイナリストを発表しました。
これは国際的な観光産業分野の代表的なアワードのひとつで、「持続可能な観光(観光対象の持続可能性を考慮する旅行のあり方)」に基づいてベストな活動をした組織が表彰されるものです。
»つづきをよむ
牧浦 土雅
04/10
5月7日、8日はシンガポールが熱い! 「スタートアップ・アジア2014」の見所を先取り
アジアのスタートアップ市場は年々成長してきています。eコマース(電子商取引)を筆頭に、新興国の巨大市場が生み出す大きな需要にマッチしたビジネスが続々と出てきています。
年2回、インドネシアとシンガポールで開催されるのが、Tech in Asia主催の「Startup Asia」。この記事では、5月7日と8日にシンガポールで開催されるスタートアップ・アジア2014をご紹介します。
»つづきをよむ
トジョウエンジン編集部
04/09
【4/19(土) 13:30〜16:30】大学生だからこそできる国際協力とは?国際社会起業サポートセンター主催セミナーに共同代表・三輪が登壇します!
「大学生“だから”こそできる国際協力がある」
私たちe-Education Projectは若者の力によって、途上国の教育課題を解決することをミッションに掲げて活動しています。
今回は、皆さんに直接団体の活動をご紹介し、国際協力のカタチについて一緒に考えるイベントをご紹介します。
»つづきをよむ
磯部 香里
04/09
【マニラ教育開発Vol.41】プロジェクトが進まない焦りと不安…それでもプロジェクトを続ける大切な想いとは
みなさん、こんにちは!
e-Education Projectマニラ担当の磯部香里です。フィリピンの首都マニラで暮らす貧しい高校生たちに「最高の授業」を届ける活動をしています。
前回の記事では、授業を進めていくうちに気が付いた「ハイパーローカル」な視点について書かせていただきました。
今回は、授業、映像コンテンツ撮影、そして実施校拡大に向けて動いていた際にぶつかった「困難」とそれでもプロジェクトを進める「理由」についてお話したいと思います。
»つづきをよむ
牧浦 土雅
04/09
リスクよりも快感を楽しむ! 南アフリカで人気急上昇中のスポーツ「トレイン・サーフィン」
みなさんは「トレイン・サーフィン」というスポーツ(遊び)を知っていますか?
運行中の列車の外に身を乗り出して移動することです。インドやバングラデシュでは、乗客が混雑のため車体の上に乗っている光景はよく見ますが、近年ではそれをエクストリームスポーツとして楽しむ若者が新興国を中心に増えてきました。
»つづきをよむ
佐藤 慶一
04/09
靴とサングラスで途上国支援ができる「TOMS」が次に仕掛けるコーヒーブランドとは
これまでトジョウエンジンでもたびたび紹介してきた、One for Oneで途上国に靴を届けてきたブランド「TOMS(トムス)」。
靴のほか、視力向上を支援することができるメガネなども販売してきましたが、ついにコーヒーの販売も行うようになったのです。
»つづきをよむ
トジョウエンジン編集部
04/08
難民から学ぶ世界の文化! クルド難民女性たちのストーリーに触れるイベント「オヤ・カフェ」
Photo:難民支援協会
トルコのクルド地域の女性たちに伝わる伝統的なレース編み「オヤ(Oya)」。 女性たちが髪を覆い隠すためにかぶるスカーフの縁飾りとして使われてきており、その繊細さや美しさでも知られています。 »つづきをよむ