とじる
メニューをとじる
カテゴリで探す
国(地域)で探す※50音順
メニューをとじる
 

SPONSORED LINK

【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
これらの記事のライター (他のライターをみる)
 
久保 唯香 NPO e-Education
元国内担当

早稲田大学文化構想学部出身。e-Educationで世界に挑戦すべく、国際的なコンペティションに出場。以来、さまざまなソーシャルビジネス団体・国際NGOで経営やファンドレイズを経験している。関心・活動領域はアフリカ。

トジョウエンジンとは

トジョウエンジンとは

e-Educationがお送りするWebマガジンです。途上国で奮闘する日本人のストーリー、社会を変えるグッド・アイデアを毎日お届けします。

更新情報を受け取るには?

更新情報を受け取るには

RSS登録するかFacebookページを「いいね!」すると、ブログの更新情報を簡単に確認できます。


【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
01/17

バングラデシュに農業革命を!e-Education最強のパートナー・マヒンが「READYFOR?」に挑戦中!

e-Education Projectがバングラデシュで始まったのは2010年。以来、現地リーダー・マヒン(アブドゥル・シェイク マヒン)は夢を追う高校生に教育を届けるため走り続けてきました。 今回はe-Education最強のパートナーであるマヒンの新しい挑戦についてお話しさせてください。 »つづきをよむ
11/05

インパクト・インベストメントで世界を切り開け! 米NPO団体「ImpactAssets」が選ぶ、優良インベスター50選

「インパクト・インベストメント(Impact Investment)」という言葉をご存知ですか? 社会や環境、そして経済的な課題を解決するための投資のことです。 2009年にアメリカで設立された非営利組織「ImpactAssets (IA)」は、世の中に存在するあらゆる社会問題を解決するために、「資本の力」の最大化を目的に活動しています。 今回は、そんなIAがインパクト・インベストメントの可能性を切り開き、その世界をリードしていく50の団体(IA 50)をまとめていますので紹介します。 »つづきをよむ
09/09

[SOCAP13レポート] お金を流して、世界を動かせ! 社会的な影響や意義を重視した投資「インパクト・インベストメント」とは

こんにちは!e-Education国内・ファンドレイズ担当の久保唯香です。 私は現在、アメリカはサンフランシスコでSOCAP(Social Capital Markets)というカンファレンスに参加しています。ここでは、世界中から1800人もの起業家、投資家、法律家、経営者が集まり、Social Goodな事業を促進するためにさまざまなトピックについて話し合います。 »つづきをよむ
09/06

[SOCAP13レポート] 創造力は空間から!メイン会場「インパクト・ハブ(Impact Hub)」のユニークな空間デザイン

こんにちは!国内・ファンドレイズ担当の久保唯香です。 現在私は、サンフランシスコで開かれているSOCAP(Social Capital Markets)というカンファレンスに参加しています。前回はカンファレンス1日目のまとめとして“デジタルシェアリング”についてお伝えしました。 今日は、SOCAPのメイン会場「Impact Hub」のユニークなデザインについてご紹介します。 »つづきをよむ
09/05

[SOCAP13レポート] いよいよ開幕した「SOCAP13」ーー世界を切り拓け、デジタルシェアリングエコノミー!

こんにちは!e-Education国内・ファンドレイズ担当の久保唯香です。 私は今、SOCAP(Social Capital Market:Social Goodな事業と経済を創り上げるために、社会的起業家、投資家、金融・政府・非営利団体の関係者が一同に会す、世界最大規模のカンファレンス)に参加するために、サンフランシスコに来ています。 »つづきをよむ
09/04

[SOCAP13レポート] 世界にインパクトを与えるのは誰だ!? 「Impact Accelerator Program」のセッションを紹介します!

via Social Capital Markets

こんにちは!e-Education国内・ファンドレイジング担当の久保唯香です。 私は現在、サンフランシスコで行われている「SOCAP(Social Capital Market)」に参加しています。SOCAPは、社会的な事業への投資を加速させるためのカンファレンスです。 社会的起業家、投資家をはじめ、経営者、ファンドレイザー、そして政府、一般企業からも、世界中のSocial Goodな事業に関心のある人々、その数1600人がサンフランシスコで一同に会し、ネットワーキングや商談、社会的事業に対するアイディアの深堀が行われます。 »つづきをよむ
09/03

バングラデシュの医療の現状とはーー国際医療NGO 「Future Code」とタッグを組み、より安全で適切な教育支援を!

現在、支援を集めているバングラデシュの看護師を育成するプロジェクト『「最高の授業」をナースの卵に届けよう』は、e-Educationの「教育」と国際NGO「Future Code」の「医療」という強みを生かして、現地の看護師不足に挑む、という取り組みです。 これまで、e-Educationの映像授業を受けてきたのは、若い学生や先生が中心でした。それが、なぜ看護師なのか?この記事では、バングラデシュの看護師の現状をお話しします。 »つづきをよむ
09/02

そのクリックが、社会を動かす!? インターネットで社会貢献できる、オンライン寄付や社会的な購買モデル

現在e-Educationは、国際NGO Future Codeと共に、バングラデシュの看護師養成のプロジェクト『「最高の授業」をナースの卵に届けよう』に取り組んでいます。 バングラデシュに存在する、6万人の看護師不足という問題解決のために、看護師の養成が急務である。そのために、急ピッチで80万円の資金を調達する必要があり、今回もREADYFOR?を活用しています。 »つづきをよむ
08/29

「人と組織と社会をつなぎたい」ーーファンドレイジングで社会を変える!(早稲田大学4年・久保唯香)

e-Educationの仲間たち。2013年、日本にて。

みなさん、こんにちは!e-Educationプロジェクト国内・ファンドレイズ担当の早稲田大学4年の久保唯香です。今回は、e-Educationの途上国での活動ではなく、少し趣向を変えて、資金調達(ファンドレイジング)についてお話しさせていただきます。 »つづきをよむ
08/15

「最高の授業」をナースの卵に届けよう! バングラデシュの医療を変える、授業撮影がスタート

「最高の授業」をバングラデシュのナースの卵に届ける! 8月9日、その肝となる「最高の授業」の撮影を開始しました。 »つづきをよむ
 
【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
ページトップ
© 2024 e-Education. | Website Created by Tane
© 2024 e-Education.
Website Created by Tane
トジョウエンジン ホーム ページの先頭へ