
皆さんは難民をご存知ですか?
ニュースでも最近話題になりますよね。実は6月20日は「世界難民の日」でした。
今回は、難民支援協会が作成した難民の実態を伝えるHP「Hope for Refugees」についてご紹介します。
»つづきをよむ
SPONSORED LINK
難民に関連する記事が90件見つかりました
Photo: GirlForward
政府による認定や国内への受け入れの実績が極めて少ないこともあって、日本ではあまり大きな関心が向けられていない難民問題。 トジョウエンジンではこれまでにも、様々な境遇で難民となった人々を支援する様々な取り組みをご紹介してきました。 今回ご紹介するのは、アメリカ合衆国の大都市、シカゴに移り住んだ難民の少女たちの生活をメンターがサポートし、夢を応援してゆくプロジェクト「GirlForward」です。 »つづきをよむPhoto:難民支援協会
トルコのクルド地域の女性たちに伝わる伝統的なレース編み「オヤ(Oya)」。 女性たちが髪を覆い隠すためにかぶるスカーフの縁飾りとして使われてきており、その繊細さや美しさでも知られています。 »つづきをよむphoto credit: Jocelyn Kinghorn via photopin cc
建築界の賞として最も権威がある米プリツカー賞を、「紙の建築」で知られる坂茂さん(日本人建築家の受賞は2年連続7年目)が受賞されました。 過去20年間に起こったほぼ全ての大規模な自然災害の後に仮設住宅の建設を手掛け、ルワンダ虐殺や阪神・淡路大震災などでもご活躍されました。 »つづきをよむ