とじる
メニューをとじる
カテゴリで探す
国(地域)で探す※50音順
メニューをとじる
 

SPONSORED LINK

【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
これらの記事のライター (他のライターをみる)
 
坂井 健 NPO e-Education
グローバル事業部 カントリーマネージャー

立教大学卒業。初代インドネシアインターン。海外に全く興味はなかったが偶然行ったカンボジアで己の無知さを知る。自身の経験から一人でも多くの学生に海外に行って欲しいと思っている。フィリピン事業担当。

トジョウエンジンとは

トジョウエンジンとは

e-Educationがお送りするWebマガジンです。途上国で奮闘する日本人のストーリー、社会を変えるグッド・アイデアを毎日お届けします。

更新情報を受け取るには?

更新情報を受け取るには

RSS登録するかFacebookページを「いいね!」すると、ブログの更新情報を簡単に確認できます。


【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
08/06

【インドネシア教育開発Vol.20】インドネシアに拠点を移し、調査開始! 学園祭で100人にアンケートを実施するも…

皆さんこんにちは!インドネシアで活動している坂井健です。 前回の記事では、マレーシア最後として生徒達の夢を綴った記事でした。今回からはマレーシアからインドネシアに活動の拠点を移し、また最初からどんな教育問題がインドネシアに転がっているか探すところから始まります。 »つづきをよむ
07/30

【インドネシア教育開発Vol.19】あなたの夢は何ですか? マレーシアの子どもたちに自分の夢を語ってもらいました

こんにちは!e-Educationでインドネシアを担当している坂井健です。マレーシアに住みながらも、故郷をインドネシアに持つ”ボーダーチルドレン”の子どもたちに映像授業を提供してきました。 マレーシアでの活動の最終記事となる今回は、生徒たちの夢についての記事です。何となく何人かに聞き始めた夢でしたが、生徒みんなの夢を知りたくなり、毎回授業が終わってから生徒を呼んでは、画用紙に生徒たちの夢を書いてもらっていました。 »つづきをよむ
07/23

【インドネシア教育開発Vol.18】マレーシアでの活動が終了! ボーダーチルドレンの生徒たちと一緒に卒業を迎える

こんにちは!e-Educationインドネシア担当の坂井健です。ボーダーチルドレンと言われる移民の子どもたちに教育を提供するため、マレーシアに来ています。 前回の記事では、僕が滞在の延長を決断したことについてでした。今回の記事では、滞在を延長し、卒業式を迎えるまでについて書き綴りたいと思います。 »つづきをよむ
07/16

【インドネシア教育開発Vol.17】本当に笑顔にしたい人は誰だろう? 前に進みたい気持ちとの狭間で揺れる気持ち

こんにちは!e-Educationインドネシア担当の坂井健です。マレーシアにいる移民の子に教育コンテンツを届けるため、日々試行錯誤を繰り返しています。 前回の記事ではずっと勉強嫌いでビリだった子が、小テストで1位を取った物語を綴りました。小学生の心は小学生が変えることを実感した出来事でした。今回の記事では、時間の針を少し戻して僕の心を小学生が変えた物語を紹介します。 »つづきをよむ
07/09

【インドネシア活動記録Vol.16】小学生の心は、小学生が変えた! 毎回ビリで勉強しなかった子に訪れた心の変化

こんにちは!e-Educationインドネシア担当の坂井健です。マレーシアの小学生にコンテンツを届けるため、日々試行錯誤を繰り返しています。 前回の記事では、毎授業前に実施していた小テストで、毎回ビリの生徒が出てきてしまい、その子は勉強が嫌いになってしまうという出来事が起こったことをお伝えしました。 今回は、その勉強嫌いな子がクラス1位を取るまでの奇跡の物語。僕も最後の日は興奮して寝れなかったくらいの出来事をぜひ紹介したいと思います。 »つづきをよむ
07/02

【インドネシア活動記録Vol.15】小テストが生徒に好影響!? その一方で、DVD授業のこれからに暗雲がたちこめる出来事も

こんにちは!インドネシアの坂井健です。現在マレーシアにて移民で満足な教育が受けれていない、国境地帯の子どもたちに教育コンテンツを提供するため日々奮闘しています。 前回の記事では、勉強しないクラスのために小テストを導入し、その小テストでクラスに火がつき始めた事を書きました。今回はテスト導入後、生徒たちにどのような変化が起きたかを綴りたいと思います。 »つづきをよむ
06/25

【インドネシア活動記録Vol.14】PCに飽きた生徒を改革! 席替えと小テストで学習熱を再燃させる

こんにちは!インドネシアプロジェクト代表の坂井健です。現在マレーシアにて移民で満足な教育が受けれていない、国境地帯の子どもたちに教育コンテンツを提供するため日々奮闘しています。 前回の記事では、DVD授業に飽きてしまった子どもたちに対して、どうやったら集中して勉強させるかを先生と話し合いました。今回は、その結果考えた対策である、「席替え」と「小テスト」が、生徒たちにどのような結果をもたらしたかを綴りたいと思います。 »つづきをよむ
06/22

【絶景Q】No.052 大自然に囲まれた東南アジアで最大の山!マレーシアの「キナバル山」

マレーシアで1番高い山を知っていますか? アジアには世界最高峰のエベレストを初め、多くの高い山が存在しますが今回はマレーシアのサバ州にあるキナバル山を紹介します。 »つづきをよむ
06/18

【インドネシア活動記録Vol.13】子どもたちがDVD授業に飽きてしまった? 先生と話し合った末に生まれた解決策とは

こんにちは!現在マレーシアにて、国境付近に住む移民の小学生たちに教育コンテンツを届けようと日々奮闘している坂井健です。 国境付近は教育の空白地帯のため、そこでは満足のいく教育が行き届いていません。僕のプロジェクトではジャカルタのとあるNGOと組んでこの問題に取り組むことになりました。 前回の記事ではマレーシアの学校にて最初の授業を行った日のことについて。パソコンを触ったことがない子どもたちがDVD授業を見た瞬間、皆目を輝かせて見ていました。今回はDVD授業が始まった生徒たちに異変が起きたことを綴りたいと思います。 »つづきをよむ
06/11

【インドネシア活動記録Vol.12】マレーシアで授業開始! 大興奮の先生と生徒に感じた確かな手応え

こんにちは!e-Educationインドネシアプロジェクト代表のる坂井健です。現在インドネシアからマレーシアに移り住んだ子どもたちに教育コンテンツを提供しようと日々奮闘しています。 前回の記事ではマレーシアに降り立った日のお話をしました。マレーシアは観光資源豊かで、また非常に物価も安いので是非一度足を運んでもてください。日本では体験できないことがたくさん起こります。 さて、今回は最初の授業の風景を綴りたいと思います。多くの子どもたちがまだパソコンを使ったことがありません。そんな中、パソコン授業を提供した最初の日のことです。 »つづきをよむ
 
【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
ページトップ
© 2025 e-Education. | Website Created by Tane
© 2025 e-Education.
Website Created by Tane
トジョウエンジン ホーム ページの先頭へ