
SPONSORED LINK
トジョウエンジンとは
の人気記事
世界地図にもう騙されない!各国の本当の大きさを比較できるWEBサイト『The True Size Of …』
富士山大好きな方必見!世界各地にある富士山に似た山9選
ネパール語でこんにちは!仕事や旅行できっと役立つ便利な挨拶言葉25選
2013年、途上国で撮影された24枚の写真にあなたはきっと息をのむ
なかなか気づかない!タイ航空の飛行機内でパソコンやiPhoneを充電する方法
世界初!阿佐ヶ谷にあるネパール人学校「エベレストインターナショナルスクールジャパン」に行ってきました!
日本からフィリピンの友人へ国際電話をかける時の3つの注意点。国際電話識別番号・国番号・市外局番にご注意を!
知らない世界が見えてくる! ユニークな世界地図30枚
世界の果てまで旅行しよう!南米の絶景スポット30選
まさに悪魔のプール! 高さ100mを超えるザンビアのビクトリアの滝の端で泳ぐ家族に仰天!

アフリカの少年たちの希望を! 日本の独立リーグに入団するウガンダ出身の野球選手の夢を応援しよう [READYFOR?]

先日WBCもあり、これからプロ野球の開幕もあり、日本で盛り上がりを見せる野球。みなさんは、日本にウガンダ出身の野球選手がいることをご存知でしょうか?
今回紹介するのは、独立リーグに所属する「兵庫ブルーサンダーズ」に入団が決まった、ウガンダの青年ワフラ君。独立リーグゆえの待遇もあり、日本への渡航費や生活費が不足しているとのことです。彼について少し見ていきましょう。
»つづきをよむ

発明者は14歳! 世界の水問題を解決する太陽光を活用した安価な浄化システムが登場

これまでトジョウエンジンでも取り扱うことの多かった水問題。スタイリッシュな浄水ボトルや、メリーゴーランドの井戸などアプローチは様々です。
今回紹介するのは、弱冠14歳の中学生 Deepika Kurupさんが開発したという太陽光を活用した安価な浄水システムです。
»つづきをよむ

タイにもエコやリサイクル教育を! オランダ人学生が進める「Recycle for Education」プロジェクト

日本では当たり前のように行われているリサイクル。一方で、途上国ではまだまだリサイクルが浸透していないところも多くあります。
今回紹介するのはオランダの大学生がタイで実施している「Recycle for Education」という取り組みです。タイ政府のリサイクル施設がないとある地域で開かれるのは、リサイクルに関するワークショップ。
»つづきをよむ

バングラデシュの少数民族の子どもたちに教育支援を行う「ちぇれめいえproject」 [READYFOR?]

トジョウエンジンにもよく出てくる国バングラデシュ。同国については、「あなたはいくつ知っている?意外と知らないバングラデシュのワンダーライフ9選〜文化・食事編〜」という記事を読んでいただくと、理解が深まると思います。
今回紹介するのは、バングラデシュの南東部・チッタゴン丘陵という場所で生活する少数民族の子どもたちの教育支援する「ちぇれめいえproject」です。
»つづきをよむ

フィリピン留学を口コミで変えていくコミュニティ型ウェブサイト「School With」がリリース!

最近、スカイプ英会話や留学で話題のフィリピン。e-Educationプロジェクトでも活動している国です。
今回紹介するのは、フィリピン留学に行きたい人が、語学学校選びに悩むという問題を解決し、さらに留学生同士がつながる場としても機能するウェブサイト「School With」です。このサイトを仕掛けるのは、サムライバックパッカープロジェクトの太田英基さん。
»つづきをよむ

途上国の人々に口頭伝承で様々な知識を! クリントン元米大統領も支援するオーディオ学習機器「Talking Book」

途上国にも様々な知識ノウハウや情報の継承は大切なことです。どうすれば生産性が上がるのかが気になる農家も入れば、病気の治し方が知りたい母親もいることでしょう。
しかし、文字を読むことができない人が多い途上国では違うアプローチも必要なようです。そこで今回紹介するのは、アメリカのNPO「Literacy Bridge」が開発した、音声で情報を読み上げてくれる機器「Talking Book」です。
»つづきをよむ

セブン旅ネットが今年11月にガボン共和国での皆既日食観測ツアーを実施!

アフリカのガボン共和国。今年の11月には皆既日食が見られるというのを知っている方はいるでしょうか?
今回の日食に合わせて、セブン旅ネットがツアーを実施するとのことなので紹介です。この日食は、金環食で始まり皆既日食で終わる珍しい金環皆既(ハイブリッド)日食というもの。
»つづきをよむ