
皆さんこんにちは!
アフリカのルワンダで、農村部と都心部の教育格差をDVDを使って是正するために日々走り回っている、ドガです。
前回は、提携先である現地NGO「RIDI」の代表と会い、その場でMOU(契約書)を結んだことについてお話させて頂きました。
今日は、ようやくプロジェクトをルワンダで始めることができ、ここから僕が踏んだステップについて書き綴らせて頂ければと思います。
»つづきをよむ
SPONSORED LINK
カメラマンとの一枚
みなさん、こんにちは。e-Education ミャンマー代表の小沼です。 前回の記事では、ミャンマーへ到着し、化学の先生の予備校を訪れたことについて綴らせていただきました。 今回の記事では、英語の先生に起こったアクシデント、新しい出会い、そして実施校で起こった予想外の事態、という3つの出来事についてお伝えできればと思います。 »つづきをよむフィリピン中部の沿岸部 / photo:Business Insider
e-Education マニラプロジェクト担当の磯部です。11月8日、観測史上最大規模の台風がフィリピンを襲いました。 フィリピン中部を直撃した台風の被害は測りし得なく、現時点でも全ての状況が把握できている状態ではありません。 »つづきをよむ