
SPONSORED LINK
トジョウエンジンとは
の人気記事
世界地図にもう騙されない!各国の本当の大きさを比較できるWEBサイト『The True Size Of …』
富士山大好きな方必見!世界各地にある富士山に似た山9選
ネパール語でこんにちは!仕事や旅行できっと役立つ便利な挨拶言葉25選
2013年、途上国で撮影された24枚の写真にあなたはきっと息をのむ
なかなか気づかない!タイ航空の飛行機内でパソコンやiPhoneを充電する方法
まさに悪魔のプール! 高さ100mを超えるザンビアのビクトリアの滝の端で泳ぐ家族に仰天!
世界初!阿佐ヶ谷にあるネパール人学校「エベレストインターナショナルスクールジャパン」に行ってきました!
日本からフィリピンの友人へ国際電話をかける時の3つの注意点。国際電話識別番号・国番号・市外局番にご注意を!
世界の国の数は何カ国?意外と知らない、国連加盟国数と日本政府承認国家数の違い(2017年版)
知らない世界が見えてくる! ユニークな世界地図30枚
グッドアイデアの人気記事

世界視力デーを盛り上げよう! ソーシャルブランド「TOMS」が仕掛ける「#BESHADY」キャンペーン

1つ買うと1つが途上国への寄付になる「One for One」という購買モデルを確立させたソーシャルブランド「TOMS(トムス)」。これまで、トジョウエンジンでは、数回に渡って同ブランドについて取り上げてきました。
今回紹介するのは、10月第2週に定められている世界視力デーに際しての取り組み。今年の10月10日に向けて、トムスが、「#BESHADY」キャンペーンというものを実施しています。
»つづきをよむ

ビッグデータ活用で水の情報をSMSで届ける! ナイト財団も出資するインドの社会派スタートアップ「NextDrop」

トジョウエンジンでも多く取り上げている途上国の水問題に関する記事。
今回紹介するのは、2011年に設立されたインドの社会的企業「NextDrop」がテクノロジーを通じた水問題に取り組んでいるのでご紹介します。
»つづきをよむ

ネルソン・マンデラ95歳の誕生日祝いに建築会社がデザインしたモニュメントがシュールすぎる!

南アフリカの英雄といえば、ネルソン・マンデラ。これまでトジョウエンジンでは何度か彼に関する記事を紹介してきました。
»つづきをよむ

暴力なき世界に向けて! ユニセフの写真コンテスト「#ENDviolence」の優秀作品10選

以前、「身近なコミュニティ・ヒーローは誰だ! 世界人道の日に関連した国連開発計画(UNDP)の写真コンテスト」という記事で国連機関の写真コンテストについて紹介しました。
実は、国連児童基金(ユニセフ)も暴力をなくすことをテーマに写真コンテストを実施していました。こちらはすでに結果も出ていて素敵な写真も投稿されているのでご紹介します。
»つづきをよむ

マクドナルドのケチャップ入れがお手本!? HIVから子どもを守る「Pratt Pouch」

HIVの母子感染を防ぐためには、生まれてすぐの子どもに、薬を接種させる必要があります。しかし、HIVに感染しているお母さんの多くが、病院から遠く離れた自宅で出産するため、薬が届かない。
この問題に対して、アメリカ、デューク大学の「Design for the Developing World」というクラスが画期的な解決策を発見しました!
»つづきをよむ

アフリカの人々に携帯電話のアクセスを! プリペイド式バウチャーを可能にするオレンジ色の箱「Lula」

鮮やかなオレンジ色の小さな箱。これは、オモチャではありません。
アフリカの貧しい地域の暮らしを活性化させる巨大なプラットフォームとなる「Lula」というものです。
この記事では、この小さな箱が、どのように彼らの生活を改善できるのかについてお伝えします。
»つづきをよむ

インドのスタートアップ企業が開発した、きれいな水を届けるATM型配給システム

水へのアクセスが足りない。
途上国にはこのような問題がついてまわりますが、インドでは水のATMとも自動販売機とも言えるような仕組みが登場しました。
»つづきをよむ

「ケニア4歳の少年が死ぬまでにしたいこと」ーー途上国の水問題に取り組むNPO「Water is Life」の寄付キャンペーンが感動的!

"5人に1人の子どもが、5歳まで生きられない"
ケニア共和国では、きれいな飲み水を確保できないことが原因で、5人に1人の子どもが5歳の誕生日を迎えることができないと言われています。マサイ族の4歳の少年Nkaitole君も、この厳しい現実の中で生きています。
»つづきをよむ