とじる
メニューをとじる
カテゴリで探す
国(地域)で探す※50音順
メニューをとじる
 

SPONSORED LINK

【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
トジョウエンジンとは

トジョウエンジンとは

e-Educationがお送りするWebマガジンです。途上国で奮闘する日本人のストーリー、社会を変えるグッド・アイデアを毎日お届けします。

更新情報を受け取るには?

更新情報を受け取るには

RSS登録するかFacebookページを「いいね!」すると、ブログの更新情報を簡単に確認できます。


【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
04/28

【ネパール大地震】あなたが応援したい団体がきっと見つかる。すでに現地で緊急支援活動している団体4選

「4月25日におきたネパール地震のために何かしたい」 「でもどこに寄付したらいいかわからない・・・」 そんな方のために、ネパールで活動している日本の4団体まとめてご紹介します! »つづきをよむ
04/27

Tポイントやソフトバンク携帯でも寄付可能!ネパール地震被害者に向けてYahoo!ネット基金が寄付金2倍のキャンペーンを開始

2015年4月25日に、ネパールで発生した地震。 「自分にも何かできないか」と悩んででいる方も多いはず。 そんなあなたに、Tポイントやソフトバンク携帯の利用料金からまとめて寄付できる「Yahoo!ネット基金の取組み」についてご紹介します。 »つづきをよむ
04/26

【あなたの1分をください!】Facebookがネパール地震対策として、安否確認サービスをリリース

昨日25日に発生した、ネパールの大地震。 被害は首都カトマンズを中心に広がっており、すでに死者が2000人を超えたというニュースが流れています。 観光大国であり、日本とも非常に繋がりのあるネパール。今回は、そんな繋がりのある方にぜひ協力いただきたい、Facebookの安否確認サービスをご紹介します。 »つづきをよむ
03/11

世界はこんなにも繋がっている。「3.11」を思い出す時にぜひ一緒に思い出して欲しい5つの出来事

外務省ホームページより

2011年3月11日。それは日本にとって特別な日になりました。 「東日本大震災」 6文字では決して収まらない悲しい出来事であり、多くの命が失われ、その傷跡は今も残っています。 それでも、この日は決して絶望の日ではありません。新しい繋がりが生まれた始まりの日でもあり、今回は「あの時」に起こった5つの出来事についてご紹介します。 »つづきをよむ
01/20

青年海外協力隊50周年記念!JICAが国際協力の歴史を振り返るスペシャル WEBサイトをリリース

「青年海外協力隊」 国際協力を志す人であれば、間違いなく耳にする言葉でしょう。 そんな青年海外協力隊事業は、今年2015年で50周年を迎えます。それに合わせてJICAが特別なWEBサイトを公開しましたので、ご紹介しましょう。 »つづきをよむ
11/30

青年海外協力隊の活動のリアルとは?JICAが新規ブログ企画「JICAボランティアの世界日記」を公開

「青年海外協力隊」 国際協力を志す人であれば、一度は聞いたことがあるでしょう。 しかし、実際に協力隊として海外で活動している人たちのリアルな取り組みを知っている人は多くないでしょう。 そこでご紹介したいJICAの新規ブログ企画「JICAボランティアの世界日記」。現在、途上国で活躍されている様々な方々のリアルな活動の様子をブログ記事で知ることができるサイトです! »つづきをよむ
06/18

ヤンゴン〜マンダレー間の高速道路がより安全に!? アメリカがミャンマー建設省を支援

アメリカ合衆国は、過去5年間で数百件もの交通事故が発生しているヤンゴン-マンダレー間の高速道路の安全性を高めることをミャンマー側と約束しました。 »つづきをよむ
05/29

求められる迅速な決断力ーー中国とエチオピアの両政府が16本の協定締結

近年、国際協力の世界で存在感を増す中国。 先日の李 克強(リー・クーチアン)首相のアフリカ訪問で、さらにエチオピアとの16本の協定の締結が発表されました。 »つづきをよむ
05/17

世界各地で増える”緑の建築”ーーIFCがフィリピンで環境に優しい建物の開発支援

Photo: Asia Green Buildings

環境保護に重点を置いた"緑の建築"は、特に経済が急成長中の途上国で注目され始めてきています。 世界銀行管下の国際金融公社(IFC)が、フィリピン政府と連携し、環境に優しい建築物の開発を進めていくことが発表しました。 »つづきをよむ
05/16

Twitterの力でナイジェリアの少女を救え!世界各国で広まるソーシャルキャンペーン #BringBackOurGirls

先月から世界各国で話題になっているTwitterのハッシュタグ #BringBackOurGirls をご存知でしょうか? ナイジェリアの大規模な少女誘拐事件に対して、行方不明になった少女達を取り戻すためのソーシャルキャンペーンが行われています。 »つづきをよむ
 
【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
ページトップ
© 2024 e-Education. | Website Created by Tane
© 2024 e-Education.
Website Created by Tane
トジョウエンジン ホーム ページの先頭へ