
インドでは、今年は10月23日から5日間、「ディワーリー祭(Diwali)というインド歴の新年を祝うフェスティバルが開催されました。
お祭り大国のインドでは季節の節目を祝う代表的な2つの祭りがあります。ひとつは春の訪れを祝う3月のホーリー祭、もうひとつが今回ご紹介する冬の到来を祝うディワーリー祭です。
多くのインド人にとってはお正月のようなもので、この日からインドの新年が始まります。そのお祭りについて写真をもとに紹介します。
»つづきをよむ
SPONSORED LINK
photo credit: Jungle_Boy via photopin cc
9月15日に開幕し、10月4日に閉幕した2014年仁川アジア大会。 日本はメダルが合計200個で、中国・韓国に次いで全体3位という結果を残しました。サッカーや競泳、女子バレーボールなどの試合を見たという人も多かったのではないでしょうか。 そこで、各国の国技について調べてみたところ、個人的に一番興味を惹かれたのがこの「カバディ」でした。この記事では地上放送されなかったインドの国技である「カバディ」について調べてみました! »つづきをよむ