
コンテナで作られたマスターの校舎
こんにちは!e-Education Projectインドネシア担当の尾崎綜志です。 教育機会の恵まれないインドネシアの子供たちに最高の教育を届けるため、現在活動しています。 前回の記事ではインドネシアへ旅立ち、初めて目にした途上国の現実について書きました。 今回は実施校候補地「マスター」への再訪問、そして迎えた新メンバー面接の様子についてお話できればと思います。 »つづきをよむSPONSORED LINK
コンテナで作られたマスターの校舎
こんにちは!e-Education Projectインドネシア担当の尾崎綜志です。 教育機会の恵まれないインドネシアの子供たちに最高の教育を届けるため、現在活動しています。 前回の記事ではインドネシアへ旅立ち、初めて目にした途上国の現実について書きました。 今回は実施校候補地「マスター」への再訪問、そして迎えた新メンバー面接の様子についてお話できればと思います。 »つづきをよむインドネシア名物、ミーゴレンを堪能
こんにちは!e-Education Projectインドネシア担当の尾崎綜志です。 機会の恵まれないインドネシアの子供たちに最高の教育を届けるため、現在活動しています。 初回となった前回の記事では僕のバックグラウンド、そしてなぜe-Educationに入ったのかについて書きました。 2回目の今回は、インドネシアへ旅立ち、初めて目にした途上国の様子について書きたいと思います。 »つづきをよむPhoto: Cerita Inspirasi Motivasi
1996年にマーサ・ティラーさんという女性起業家が、最初にインドネシアの首都ジャカルタのショッピングモールで化粧店を開こうとしました。その時は、断られてしまったのですが。 しかし、彼女は今となっては、インドネシアの化粧品業界の先頭を行く女性起業家として知られているのです。彼女のどん底から這い上がったストーリーをご紹介します。 »つづきをよむ