とじる
メニューをとじる
カテゴリで探す
国(地域)で探す※50音順
メニューをとじる
 

SPONSORED LINK

【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
トジョウエンジンとは

トジョウエンジンとは

e-Educationがお送りするWebマガジンです。途上国で奮闘する日本人のストーリー、社会を変えるグッド・アイデアを毎日お届けします。

更新情報を受け取るには?

更新情報を受け取るには

RSS登録するかFacebookページを「いいね!」すると、ブログの更新情報を簡単に確認できます。


【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
09/24

【マニラ教育開発Vol.49】遂にフィリピン大学入学試験当日!終わった後に見ることができたのは生徒たちの「笑顔」だった

みなさん、こんにちは! e-Education Projectマニラ担当の磯部香里です。フィリピンの首都マニラの公立高校に通う高校生達に「最高の授業」を届ける活動をしています。 前回の記事では、フィリピン大学入学試験直前の授業の様子をお伝えしました。 今回は、遂に迎えたフィリピン大学入学試験の様子をお話させていただきます。 »つづきをよむ

国連総会と同時期開催!Social Good Summit2014 東京ミートアップ イベントレポート

(C)UNDP Tokyo

今回、国連開発計画主催のSocial Good Summit2014東京ミートアップに参加してきたのでご紹介します! Social Good Summitは毎年国連総会の開催に合わせて世界で開催されるイベントです。9月の国連総会開幕に合わせて、世界各国でSocial Good(社会によいこと)に関しての知見を広めるためにイベントが行われます。 東京ミートアップでは、世界を視野に活動している7名の方が登壇されたので詳細をお伝えします! »つづきをよむ
09/22

【ルワンダ教育開発Vol.56】ドタバタだった国際コンペのオリエンテーションーーDELL社の年次イベント「DELL World」を生で感じる!

@DELL本社

皆さんこんにちは。ルワンダ担当、でもここ最近の連載ではアメリカ・テキサスでのDELL国際コンペに関するお話をさせて頂いているドガです。 前回の記事では、テキサスに到着し、決勝プレゼン用のパワポ資料を締め切りギリギリまで必死に日本チームと一緒に作ったこと、ついて書かせて頂きました。 今回は、プレゼンまでにDELL側からファイナリストに用意されていたオリエンテーションについてお話させて下さい。 »つづきをよむ
09/21

【パラグアイ教育開発Vol.03】日系人にインタビュー!そこから見えてきた、ちょっと変わったパラグアイの大学入試制度

パラグアイの伝統民芸品です

Hola! e-Educationパラグアイプロジェクト担当の田才諒哉です。日本の反対に位置する国パラグアイにて、南米初のドラゴン桜を咲かせるために活動しています。 前回の記事では、パラグアイに到着してからのこと、パラグアイの日系社会についてお話させて頂きました。 今回は、現地の教育事情について調査するべく行った、日系人へのインタビューから見えてきたパラグアイの大学受験制度についてお話したいと思います。 »つづきをよむ
09/20

ミャンマー初のプロ野球選手!ゾーゾー・ウー選手の夢を応援しよう【READYFOR?挑戦中】

香川オリーブガイナーズという球団を皆さんは知っていますか?野球独立リーグ・四国アイランドリーグplusに所属する球団の一つです。 ここに1人のミャンマー人野球選手がいます。「ミャンマーの野球の発展に貢献したい!」というゾーゾー・ウー選手の夢を応援してみませんか? »つづきをよむ
09/19

水問題を解決する画期的なアイデア!持続的な給水塔『Warka Water Tower』に込められた想いとは?

トジョウエンジンでは、これまでいくつか水問題に関する活動を紹介してきました。途上国の水不足を解決するNPO「charity: water」の活動コカ・コーラの取り組みなど実に多様でインパクトのある活動が行われています。 今回ご紹介するのは、アフリカ東部に位置するエチオピアに、水問題を解決する『Warka Water Tower』という給水塔を設立する取り組みです! »つづきをよむ
09/18

【ミンダナオ教育開発Vol.30】「国際協力」という活動の原点に立ち返り、現地の「教育インフラ強化」を目指す。

こんにちは!本日もご愛読くださり誠にありがとうございます。 e-Educationミンダナオ島プロジェクト担当の佐藤建明(たてあき)です。「教育開発」という夢を掲げ、フィリピンのミンダナオ島にて映像授業を活用した教育プロジェクトを展開しようと奮戦しております。 前回の記事では、現地事業のコンセプト改善とそれにかかるミンダナオにおける産業ニーズの模索に関してお話しました。しかし、一通り様々な関係者に話を伺ったところ、北ミンダナオにおける産業ニーズの模索には今しばらく時間を置く必要があると思われました。 今回は、それらをふまえた上であらためて現地事業の再設計をはじめたところからお話したいと思います。 »つづきをよむ
09/17

真のグローバル人材になるために!海外インターンシップ先にインドを選ぶべき理由とは?

日本人大学生の国際化の波がやってきました。 日本経済新聞によれば、一橋大学は2018年度までに約1000人の新入学生全員を短期語学留学させる目標を立て、立教大学や早稲田大学も全員留学の方針を打ち出しました。 また、安倍首相も「2020年までに留学する若者を倍増させる」と、国を上げてグローバル人材の育成を押し進めています。 »つづきをよむ
09/17

保護の難しい野良犬たちを救う!タイの動物愛護団体「Soi Dog」のユニークな取組みとは?

みなさんは途上国に行ったとき、野良猫や野良犬に遭遇したことはありませんか? 私もタイに行ったとき、都会のバンコクで野良犬が沢山うろうろしていて驚いた記憶があります。 今回はそんな、家のない犬や猫を救うタイの動物愛護団体「Soi Dog」のユニークな取り組みをご紹介します。 »つづきをよむ
09/16

【スリランカ教育開発Vol.05】現地NGOを訪問してぶつかったコミュニケーションの壁。その壁を超えるために必要なものとは?

訪問先の学校

こんにちは! e-Education Projectスリランカ担当の大水希望です。地方学生の可能性を広げることを目標に活動しています。 前回はアンケート調査から見えてきたスリランカの教育事情についてお話しさせていただきました。 今回は大学教授に対して行ったインタビューと最初の学校訪問についてお話ししたいと思います。 »つづきをよむ
 
【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
ページトップ
© 2024 e-Education. | Website Created by Tane
© 2024 e-Education.
Website Created by Tane
トジョウエンジン ホーム ページの先頭へ