とじる
メニューをとじる
カテゴリで探す
国(地域)で探す※50音順
メニューをとじる
 

SPONSORED LINK

【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
トジョウエンジンとは

トジョウエンジンとは

e-Educationがお送りするWebマガジンです。途上国で奮闘する日本人のストーリー、社会を変えるグッド・アイデアを毎日お届けします。

更新情報を受け取るには?

更新情報を受け取るには

RSS登録するかFacebookページを「いいね!」すると、ブログの更新情報を簡単に確認できます。


【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
03/12

一軒買ったら途上国にもう一軒! 家版「One For One」モデルに挑戦する「World Housing」

皆さんの中で、TOMSの「One For One」モデルをご存知の方は多いかと思います。 靴が1足購入されるごとに、途上国の子どもたちに靴一足を寄付するというこの仕組み。今回は、この「One For One」の仕組みを家でも実現しようとする取り組みをご紹介します。 »つづきをよむ
03/12

クーデターで変わるビジネス! エジプトのユニークなスタートアップ4選

昨年、エジプトで起きたモルシー前大統領へ対するクーデターで、国の情勢は大きく変わり、特に国内でビジネスをしている起業家へ影響しました。 そんな状況下の中、ユニークなビジネスで成功を収めているエジプトの4つのスタートアップをご紹介します。 »つづきをよむ
03/11

アイデアがあれば起業家になれる!? ブラジルのユニークなインキュベーター「Startya」

「良いビジネスアイデアはあるけど、お金と技術が無いからできない・・・」 こんな思いをしたことはありませんか?そんな人々のために生まれた、アイデアさえ持っていけば開発からデザインまで全てを受け持ってくれるブラジルのインキュベーター「Startya」をご紹介します! »つづきをよむ
03/07

あのポール・グレアムが惚れた! 医療に特化したクラウドファンディング「Watsi.org」がつくる未来

以前トジョウエンジンでは、ヘルスケア領域のクラウドファンディングサイトの一つ「Watsi.org」を取り上げました。 その際には書かなかったのですが、実はWatsiはシリコンバレーのベンチャーキャピタル「Yコンビネーター」初の非営利団体なのです。 先日、Yコンビネーター創設者ポール・グレアムが代表から退きましたが、改めて彼自身も出資して呼び込んだWatsiについて紹介したいと思います。 »つづきをよむ
02/22

世界の食糧危機を最新テクノロジーで救う! 今最も注目されるイスラエルのスタートアップ企業とは

イスラエルは、 "中東のシリコンバレー"と呼ばれるほど、テクノロジー系のスタートアップが多い事で有名です。 最新のIT技術を、農業の分野で使っているベンチャー企業「Kaiima」をご紹介します。 »つづきをよむ
02/18

ビーチ清掃でアントレプレナーになろう! ペルーで失業者にプログラムを提供する「Plastic Bank」

ゴミでよごれたビーチを掃除するのと引き換えに、職業訓練やマイクロローン、3Dプリンター設備などを提供するプログラムが、ペルーで始まっています。 »つづきをよむ
02/05

「TEDx Adventure」の開催地に! パナマのジャングルで成長するスタートアップ・ヴィレッジ「Kalu Yala」

2013年の終わり、起業家やアーティストなど100人が向かった先は「TEDx Adventure: Jungle」の開催地、パナマのジャングルにある「Kalu Yala」というスタートアップ・ヴィレッジでした。 »つづきをよむ
01/30

デジタルデバイドの解消へ! ナイロビのスラムにパソコンを設置するプロジェクト「Keepod Unite」

イスラエルのスタートアップ「Keepod」とNGOの「LiveInSlums」が、ケニアの首都ナイロビにある「Mathare」というスラムにPCを設置するプロジェクト「Keepod Unite」をローンチしました。 »つづきをよむ
01/28

どん底から、コスメで大成功! 決して夢を諦めなかったインドネシアの女性起業家のストーリー

Photo: Cerita Inspirasi Motivasi

1996年にマーサ・ティラーさんという女性起業家が、最初にインドネシアの首都ジャカルタのショッピングモールで化粧店を開こうとしました。その時は、断られてしまったのですが。 しかし、彼女は今となっては、インドネシアの化粧品業界の先頭を行く女性起業家として知られているのです。彼女のどん底から這い上がったストーリーをご紹介します。 »つづきをよむ
01/26

ケニアの厳しい「就活」事情ーースラムの若者に経済的自立のチャンスを与える「LivelyHoods」

1月に入り日本の就職活動も本格化してきました。 厚生省調べによると、来春に大学を卒業予定の大学生の内定率は64.3%とのこと。若者の就職事情は改善されているとは言え、まだまだ厳しいようです。 ところでみささんはアフリカのケニヤをご存知でしょうか? ナイロビを首都とし、東アフリカの中でも比較的に経済発展の進んでいる国です。 »つづきをよむ
 
【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
ページトップ
© 2024 e-Education. | Website Created by Tane
© 2024 e-Education.
Website Created by Tane
トジョウエンジン ホーム ページの先頭へ