
インターネットの発達によって国と国の距離がますます小さくなる一方で、世界にはまだまだ情報インフラの整っていない地域が多くあるのも事実です。
そんな中、情報へのアクセスが難しい地域に住む人たちに向けて、電話を通じてラジオを届ける取り組み「Kan Khajura Tesan」がインドで始まりました。
»つづきをよむ
SPONSORED LINK
Photo: GirlForward
政府による認定や国内への受け入れの実績が極めて少ないこともあって、日本ではあまり大きな関心が向けられていない難民問題。 トジョウエンジンではこれまでにも、様々な境遇で難民となった人々を支援する様々な取り組みをご紹介してきました。 今回ご紹介するのは、アメリカ合衆国の大都市、シカゴに移り住んだ難民の少女たちの生活をメンターがサポートし、夢を応援してゆくプロジェクト「GirlForward」です。 »つづきをよむphoto credit: staffan.scherz via photopin cc
インドとミャンマー第2の都市マンダレーを結ぶ道路が、今年10月に開通される見込みとなりました。 これは、インド北東部インパール近郊からミャンマーを縦断し、タイのミャンマー国境の町メソトへ至る「インド-ミャンマー - タイ3カ国ハイウエー構想」によるものです。 »つづきをよむ