
以前、「途上国の村に残る美しい伝統技術が今と融合! マザーハウスの新シリーズ『ミレニアム・ヴィレッジ』」という記事で紹介したことがあるミレニアム・ヴィレッジ。
近代化と共に姿を消しつつある途上国の現地の文化に根差した「美しい」価値観を、表現していくシリーズです。
»つづきをよむ
SPONSORED LINK
photo credit: David Oliver via photopin cc
急激な人口増加をまかなうためのインフラ整備は、多くの途上国が抱えている最重要課題の一つになっています。 そんな中、人口2.4億人のインドネシアで、日本の民間企業や銀行が中心となり、世界最大の地熱発電事業が開発されることになりました。 »つづきをよむPhoto: Branding Magazine
アフリカでは、数十種類のビールブランドが存在し、人口増加に伴いその需要も高まってきます。 そんな中、世界第3位のシェアを誇るオランダのハイネケンが、エチオピアに大規模なビール工場を今年中に建設することが発表されました。 »つづきをよむphoto credit: Jocelyn Kinghorn via photopin cc
建築界の賞として最も権威がある米プリツカー賞を、「紙の建築」で知られる坂茂さん(日本人建築家の受賞は2年連続7年目)が受賞されました。 過去20年間に起こったほぼ全ての大規模な自然災害の後に仮設住宅の建設を手掛け、ルワンダ虐殺や阪神・淡路大震災などでもご活躍されました。 »つづきをよむ