とじる
メニューをとじる
カテゴリで探す
国(地域)で探す※50音順
メニューをとじる
 

SPONSORED LINK

【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
トジョウエンジンとは

トジョウエンジンとは

e-Educationがお送りするWebマガジンです。途上国で奮闘する日本人のストーリー、社会を変えるグッド・アイデアを毎日お届けします。

更新情報を受け取るには?

更新情報を受け取るには

RSS登録するかFacebookページを「いいね!」すると、ブログの更新情報を簡単に確認できます。


【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
09/16

【ルワンダ教育開発Vol.8】教育省の長官に接近!? 「ルワンダIT教育国際会議」に飛び入り参加して得た収獲

どうも!ルワンダで全ての子供たちが平等に教育を受けることができる"チャンス"を提供するために走り回っているドガです。 先日の記事では、e-Educationプロジェクトが、ルワンダでどれだけの可能性を秘めているのかについて書かせて頂きました。 今回は、ルワンダ滞在1週間目で早速、RICTE (Rwanda International Conference on Technology in Education)というITと教育に関するイベントに参加したことについて書き綴らせて下さい。 »つづきをよむ

インドネシアでは、プロジェクトの集大成へ! ミンダナオでは、自主性を持った現地リーダーが立ち上がる [教育開発ストーリーズ]

今週も各国のプロジェクトをダイジェストでお送りします。また、現在e-Educationではインドネシアとフィリピンのプロジェクトリーダーも募集していますので、ぜひチェックください。 »つづきをよむ
09/13

【ミャンマー教育開発Vol.25】カリスマ講師、実施校を訪問! プロジェクトが自走する形を作り、日本へ一時帰国

実施校の様子

こんにちは。e-Educationミャンマー代表の小沼武彦です。前回の記事では、映像配信を行なったが、生徒の反応がまったくなかったことを綴りました。今回の記事では、生徒のモチベーションを上げる為に一策を練ったことと一時帰国迄のことをお伝えします。 »つづきをよむ
09/12

【ミンダナオ教育開発Vol.14】「自主性」という火が再燃! 熱血アクロ校長やジョジョさんなど、続々と立ち上がる現地リーダーたち

こんにちは!e-Educationミンダナオ島プロジェクト担当の佐藤建明です。「教育開発」という夢を掲げ、フィリピンのミンダナオ島にて映像授業を活用した教育プロジェクトを展開しようと奮戦しております。 前回の記事は、マニラでパワフルなリーダー達に出会い、決意をあらたにプロジェクトを再始動したことについて書かせていただきました。今回は、そうした新しい決意のもとで現地にも「自主性」という火が再び燃え始めたことに関して書かせていただけたらと思います。 »つづきをよむ

【人財募集】東南アジアでドラゴン桜を!「最高の仲間」を探しています!

皆さん、こんにちは!トジョウエンジンの運営団体e-Education Projectから大切なお知らせがあります! e-Education Projectは日本の大学生が中心となり、途上国の貧しい子供たちに映像教育を届けるプロジェクトです。これまで世界7か国9地域でプロジェクトを展開してきました。 これから更に活動を加速させていくために、この度「最高の仲間」を募集します! »つづきをよむ
09/10

【インドネシア教育開発Vol.25】プロジェクトの集大成へ! レバラン中のため、プレゼンをじっくり練り込む2週間

こんにちは!インドネシアの友達と共に日々走り回っている坂井健です。 前回の記事では、僕と同じ問題意識を持っている会社を見つけ、その会社と二人三脚でやっていくため社長と交渉する機会をもらったことを書きました。今回は社長との交渉に向け、長い時間をかけて準備したことについて綴りたいと思います。 »つづきをよむ
09/09

【ルワンダ教育開発Vol.7】知られざる教育事情! そこにはe-Educationの可能性が隠されていた

皆さんこんにちは!東アフリカの小国ルワンダでe-Education Projectを進めているドガです。 前回の記事では、頼りになる欠かせない現地パートナー「アレックス」について話させて頂きました。今回は、e-Educationがこの国でどれだけのポテンシャルを持っているかについて説明します。また、ルワンダという国の「今」を少しでも知って頂ければと思います。 »つづきをよむ
09/09

[SOCAP13レポート] お金を流して、世界を動かせ! 社会的な影響や意義を重視した投資「インパクト・インベストメント」とは

こんにちは!e-Education国内・ファンドレイズ担当の久保唯香です。 私は現在、アメリカはサンフランシスコでSOCAP(Social Capital Markets)というカンファレンスに参加しています。ここでは、世界中から1800人もの起業家、投資家、法律家、経営者が集まり、Social Goodな事業を促進するためにさまざまなトピックについて話し合います。 »つづきをよむ

ルワンダの現地パートナー「アレックス」紹介、マニラではe-Educationが一区切りほか [教育開発ストーリーズ]

先週のドラゴン桜記事をまとめてご紹介します。見逃していた方は、ぜひこのダイジェスト版だけでもぜひチェックください。 »つづきをよむ
09/06

【ミャンマー教育開発Vol.24】ついに舞台は整った! 実施校で科学の映像配信を始めるも、生徒のリアクションはまさかのゼロ?

こんにちは!e-Educationミャンマー担当の小沼武彦です。 前回の記事では、撮影が開始しつまずいたこと、映像を配信するまでのことを綴りました。今回の記事では、映像をDVDにした後、実施校へ向かい、映像を流したことを綴りたいと思います。 »つづきをよむ
 
【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
ページトップ
© 2024 e-Education. | Website Created by Tane
© 2024 e-Education.
Website Created by Tane
トジョウエンジン ホーム ページの先頭へ