とじる
メニューをとじる
カテゴリで探す
国(地域)で探す※50音順
メニューをとじる
 

SPONSORED LINK

【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
トジョウエンジンとは

トジョウエンジンとは

e-Educationがお送りするWebマガジンです。途上国で奮闘する日本人のストーリー、社会を変えるグッド・アイデアを毎日お届けします。

更新情報を受け取るには?

更新情報を受け取るには

RSS登録するかFacebookページを「いいね!」すると、ブログの更新情報を簡単に確認できます。


【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
09/20

【ミャンマー教育開発Vol.26 】社会起業大学で講演! 恩師や友人に体験共有し、エネルギーを貯め、もう一度ミャンマーへ

実家のペットと戯れながら、家族との時間を楽しみました。

こんにちは!e-Educationミャンマー代表の小沼武彦です。前回の記事では、生徒のモチベーションを上げる為に一策を練ったことと一時帰国までのことを綴りました。今回の記事では、一時帰国後、何をしていたのかについて綴りたいと思います。 »つづきをよむ
09/13

【ミャンマー教育開発Vol.25】カリスマ講師、実施校を訪問! プロジェクトが自走する形を作り、日本へ一時帰国

実施校の様子

こんにちは。e-Educationミャンマー代表の小沼武彦です。前回の記事では、映像配信を行なったが、生徒の反応がまったくなかったことを綴りました。今回の記事では、生徒のモチベーションを上げる為に一策を練ったことと一時帰国迄のことをお伝えします。 »つづきをよむ
09/06

【ミャンマー教育開発Vol.24】ついに舞台は整った! 実施校で科学の映像配信を始めるも、生徒のリアクションはまさかのゼロ?

こんにちは!e-Educationミャンマー担当の小沼武彦です。 前回の記事では、撮影が開始しつまずいたこと、映像を配信するまでのことを綴りました。今回の記事では、映像をDVDにした後、実施校へ向かい、映像を流したことを綴りたいと思います。 »つづきをよむ
08/30

【ミャンマー教育開発Vol.23】プロのカメラマンと撮影開始! 科学・英語の撮影を一気に進め、実施校を訪問

こんにちは!e-Educationミャンマー担当の小沼武彦です。 前回の記事では、撮影のためにカメラマン探しに奔走した他、現地NGOと提携のためにミーティングを行ったことを綴りました。今回の記事では、撮影が開始しつまずいた点、いよいよ映像を配信した様子について書かせていただきます。 »つづきをよむ
08/23

【ミャンマー教育開発Vol.22】撮影費を全額負担してくれる現地NGOと提携!? いよいよ授業の撮影開始

こんにちは。e-Educationミャンマー担当の小沼武彦です。 前回の記事では、高校修了試験合格率100%の予備校を訪れたことを綴りました。今回の記事では、撮影のためにカメラマン探しに奔走した他、現地NGOと提携のためにミーティングを行ったことをつづりたいと思います。 »つづきをよむ
08/16

【ミャンマー教育開発Vol.21】合格率100%の予備校を訪問するも、そこには思わぬトラブルが!

こんにちは。e-Educationミャンマー担当の小沼武彦です。 前回の記事では、寺子屋の詳しい状況と化学講師が決定したことを綴りました。今回の記事では、高校修了試験合格率100%の予備校を訪れたことを綴りたいと思います。 »つづきをよむ
08/09

【ミャンマー教育開発Vol.20】化学の先生を見つけ、無償で契約!? 勢いそのままにNo.1予備校の噂を聞きつける

こんにちは。e-Educationミャンマー担当の小沼武彦です。 前回の記事では、編集作業に難航しながらも、農村部のラーニングセンター(寺子屋)を訪れ、プロジェクトが進んでいく様子を綴りました。今回の記事では、寺子屋の詳しい状況と化学講師が決定したことなどをお伝えしたいと思います。 »つづきをよむ
08/02

【ミャンマー教育開発Vol.19】編集作業に苦戦しつつも、プロジェクトは一歩前進! 農村部の寺子屋で、e-Educationの出番がきた

こんにちは。e-Education ミャンマー担当の小沼武彦です。 前回の記事では、英語の先生を訪れ、撮影まで至ったことを綴りました。今回の記事では編集作業に難航しながらも、農村部のラーニングセンターを訪れ、プロジェクトが進んでいく様子を綴りたいと思います。 »つづきをよむ
07/26

【ミャンマー教育開発Vol.18】最高の英語講師が見つかり、授業撮影へ! これからミャンマーの英語教育を変えていきます

こんにちは。e-Education ミャンマー担当の小沼武彦です。前回の記事ではタイのバンメースリン難民キャンプを訪れ、カチン族の方々と触れ合ったことを綴りました。今回は、英語の先生を訪れ、撮影まで至ったことを綴りたいと思います。 »つづきをよむ
07/19

【ミャンマー教育開発Vol.17】タイ・バンメースリン難民キャンプで、笑顔こぼれるカレン族の子どもたちから学んだ大切なこと

こんにちは。e-Educationミャンマー担当の小沼武彦です。前回の記事では、ローカルパートナーを見つけ、先生探しに奔走したことを綴りました。今回の記事では、番外編としてタイにあるミャンマー人難民が3000人ほど暮らすバンメースリン難民キャンプを訪れたことを綴りたいと思います。 »つづきをよむ
 
【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
ページトップ
© 2024 e-Education. | Website Created by Tane
© 2024 e-Education.
Website Created by Tane
トジョウエンジン ホーム ページの先頭へ