みなさん、こんにちは。e-Education Projectミャンマー担当の小沼です。
先週の記事では、試験本番直前のことを中心に綴らさせていただきました。
今回の記事では、カンピュー村の学生が試験本番を迎えたことについてお伝えできればと思います。
»つづきをよむ
SPONSORED LINK
これらの記事のライター (他のライターをみる)
小沼 武彦
NPO e-Education
元ミャンマープロジェクト担当
元ミャンマープロジェクト担当
神田外語大学英米語学科出身。2011年9月より1年間、米国のダートマス大学に交換留学。教育 に興味があり、一般財団法人教育支援グローバル基金のインターンを経て本プロジェクトに参画。2013年3月より、e-Educationミャンマー担当としてミャンマーへ。
トジョウエンジンとは
e-Educationがお送りするWebマガジンです。途上国で奮闘する日本人のストーリー、社会を変えるグッド・アイデアを毎日お届けします。
更新情報を受け取るには?
RSS登録するかFacebookページを「いいね!」すると、ブログの更新情報を簡単に確認できます。
の人気記事
- 世界地図にもう騙されない!各国の本当の大きさを比較できるWEBサイト『The True Size Of …』
- ネパール語でこんにちは!仕事や旅行できっと役立つ便利な挨拶言葉25選
- 2013年、途上国で撮影された24枚の写真にあなたはきっと息をのむ
- 富士山大好きな方必見!世界各地にある富士山に似た山9選
- 一生のうちに一度は訪れたい! アフリカの素晴らしき絶景30選
- 世界が共感! ネルソン・マンデラ氏が歴史に残した名言7選
- 世界初!阿佐ヶ谷にあるネパール人学校「エベレストインターナショナルスクールジャパン」に行ってきました!
- 知らない世界が見えてくる! ユニークな世界地図30枚
- 世界の果てまで旅行しよう!南米の絶景スポット30選
- なかなか気づかない!タイ航空の飛行機内でパソコンやiPhoneを充電する方法
小沼 武彦
03/29
【ミャンマー教育開発Vol.52】受験本番迫る!試験突破のために生徒たちは「Poem(詩)」を歌い出す!?
みなさん、こんにちは。e-Education Projectミャンマー担当の小沼です。
先週の記事では、試験まで残り1週間を切った学生たちの勉強様子について書かせていただきました。
今回の記事では、試験本番直前のことを中心に綴らさせていただきます。
»つづきをよむ
小沼 武彦
03/22
【ミャンマー教育開発Vol.51】セーダン試験まで残り3週間!最後のラストスパートをかける生徒たち
みなさん、こんにちは。e-Education Projectミャンマー担当の小沼です。
先週の記事では、ミャンマーの人たちが「主人公」になるようにプロジェクト作りに励んだことを綴りました。
今回の記事では、試験まで残り3週間を切った学生たちの勉強様子について綴らさせて頂きます。
»つづきをよむ
小沼 武彦
03/15
【ミャンマー教育開発Vol.50】1年間の学びを踏まえて。ミャンマーの人たちが「主人公」になるプロジェクト作りへ!
みなさん、こんにちは。e-Education Projectミャンマー担当の小沼です。
先週の記事では、共同代表の三輪(以下、三輪さん)と、来年度の事業に関するミーティングを行ったことを綴らさせて頂きました。
今週は、三輪さんがバングラデシュへ旅立った後、ヤンゴン市内で行ったことを綴りたいと思います。
»つづきをよむ
小沼 武彦
03/08
【ミャンマー開発記録Vol.49】共同代表三輪が来緬!仲間と一緒にプロジェクトを加速させていく(後編)
みなさん、こんにちは。e-Education Projectミャンマー担当の小沼です。
先週の記事では、共同代表の三輪(以下、三輪さん)と一緒にマンダレー付近の実施校を訪れたことを綴らさせて頂きました。
今週は、ヤンゴンへ戻り、来年度の事業に関するミーティングを行ったことを綴りたいと思います。
»つづきをよむ
小沼 武彦
03/01
【ミャンマー教育開発Vol.48】共同代表三輪が来緬!仲間と一緒にプロジェクトを加速させていく(中編)
みなさん、こんにちは。e-Education Projectミャンマー担当の小沼です。
先週の記事では、共同代表の三輪(以下、三輪さん)がミャンマーに出張にきたことを綴らさせていただきました。
今週は、共同代表の三輪さんとマンダレー付近の実施校を訪れたことを綴らさせていただきます。
»つづきをよむ
小沼 武彦
02/28
ミャンマーでハッカソンが開催! エンジニアが集結して、テクノロジー産業を活性化を目指す
携帯電話やインタネットの普及率が低いミャンマー。
まだまだテクノロジー産業が弱いミャンマーですが、産業を活性化させようと最近新たな動きが出ています。
「Code for Change」という団体が、ミャンマーのテクノロジー産業を活性化させようと様々な活動を仕掛けようとしています。
»つづきをよむ
小沼 武彦
02/21
【ミャンマー教育開発Vol. 47】共同代表三輪が来緬!仲間と一緒にプロジェクトを加速させていく(前編)
みなさん、こんにちは。e-Educationミャンマー担当の小沼です。
先週の記事では、インドネシアで学んだことを応用したことを綴らさせていただきました。
今週は、共同代表の三輪がミャンマーに出張にきたことを綴らさせていただきます。
»つづきをよむ
小沼 武彦
02/19
ミャンマーで髪を刈ってみた。0円で。
お金、地位、名誉。
どうして人はこんなにも欲深いのでしょうか?
かくいう自分も先日「幸せを呼ぶ鳥」を購入し、自身の幸せを懇願しておりました。
「このままではマズい」
そう感じた僕は髪を切ることに、いや、髪を刈ることに決めました。
»つづきをよむ
小沼 武彦
02/14
【ミャンマー開発記録Vol.46】インドネシアで学んだことを応用!プロジェクトを加速させるカギは「信頼」
みなさん、こんにちは。e-Education Projectミャンマー担当の小沼武彦です。
前回の記事は、学びと刺激を求めて訪ねたインドネシアプロジェクトの視察について綴らさせていただきました。
今週の記事では、インドネシアで学んだことを応用し、提携校の先生たちと信頼構築しつつ、プロジェクトを前に進めたことを紹介させていただきます。
»つづきをよむ