
SPONSORED LINK
トジョウエンジンとは
の人気記事
世界地図にもう騙されない!各国の本当の大きさを比較できるWEBサイト『The True Size Of …』
富士山大好きな方必見!世界各地にある富士山に似た山9選
ネパール語でこんにちは!仕事や旅行できっと役立つ便利な挨拶言葉25選
2013年、途上国で撮影された24枚の写真にあなたはきっと息をのむ
なかなか気づかない!タイ航空の飛行機内でパソコンやiPhoneを充電する方法
世界初!阿佐ヶ谷にあるネパール人学校「エベレストインターナショナルスクールジャパン」に行ってきました!
日本からフィリピンの友人へ国際電話をかける時の3つの注意点。国際電話識別番号・国番号・市外局番にご注意を!
知らない世界が見えてくる! ユニークな世界地図30枚
世界の果てまで旅行しよう!南米の絶景スポット30選
まさに悪魔のプール! 高さ100mを超えるザンビアのビクトリアの滝の端で泳ぐ家族に仰天!
グッドアイデアの人気記事

次世代コンドームの開発支援に10万ドル! ゲイツ財団が世界中からアイデアを募集中

WHOによると、2011年までに世界中で3400万人もの人がHIV/AIDS(エイズ)に感染しています。そんな中、ゲイツ財団がエイズ予防に一番最適だと考えられているコンドーム開発に10万ドル(=約950万円)を補助金として提供すると先日発表しました。
ゲイツ財団の活動に関しては、ジョウエンジンでも過去に何度かご紹介してきましたが、スラム街でのハイテク小屋「iShack」やう○ちをエネルギーなどに変換する未来のトイレなど活動範囲は様々。今回はこのゲイツ財団の「次世代コンドーム」開発の概要をご紹介します。
»つづきをよむ

メキシコのユニークなスモッグ対策? 汚染物質を吸収する美しい建物が登場!

今年話題にもなったPM2.5の飛来。中国などはよく大気汚染で話題にもなることがありますが、遠い南米のメキシコでもスモッグが問題になっているそう。
今回紹介するのは、メキシコで発生するスモッグを吸収する建物。少し奇妙なデザインなので注目です。
»つづきをよむ

絶滅動物や天然資源を人工的に救う!? アマゾン川に浮かぶ巨大な研究施設

500種類以上ものほ乳類、世界の全鳥類の3分の1、そして30万種類以上のは虫類が生息すると言われる熱帯雨林のアマゾン。しかし、今、過度の森林伐採や森林燃焼など、人間によってこの繊細な生態系の生存が脅かされています。
みなさんだったら貴重な動物たちを守るためにどのような手段をとりますか?今回紹介するのは、ブラジルの建築オフィス「Team estudio arkiz(アーキーズ)」が製作中の広大なアマゾン地域に浮かぶ巨大な研究施設です。
»つづきをよむ

発明者は14歳! 世界の水問題を解決する太陽光を活用した安価な浄化システムが登場

これまでトジョウエンジンでも取り扱うことの多かった水問題。スタイリッシュな浄水ボトルや、メリーゴーランドの井戸などアプローチは様々です。
今回紹介するのは、弱冠14歳の中学生 Deepika Kurupさんが開発したという太陽光を活用した安価な浄水システムです。
»つづきをよむ

タイにもエコやリサイクル教育を! オランダ人学生が進める「Recycle for Education」プロジェクト

日本では当たり前のように行われているリサイクル。一方で、途上国ではまだまだリサイクルが浸透していないところも多くあります。
今回紹介するのはオランダの大学生がタイで実施している「Recycle for Education」という取り組みです。タイ政府のリサイクル施設がないとある地域で開かれるのは、リサイクルに関するワークショップ。
»つづきをよむ

フィリピン留学を口コミで変えていくコミュニティ型ウェブサイト「School With」がリリース!

最近、スカイプ英会話や留学で話題のフィリピン。e-Educationプロジェクトでも活動している国です。
今回紹介するのは、フィリピン留学に行きたい人が、語学学校選びに悩むという問題を解決し、さらに留学生同士がつながる場としても機能するウェブサイト「School With」です。このサイトを仕掛けるのは、サムライバックパッカープロジェクトの太田英基さん。
»つづきをよむ