とじる
メニューをとじる
カテゴリで探す
国(地域)で探す※50音順
メニューをとじる
 

SPONSORED LINK

【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
トジョウエンジンとは

トジョウエンジンとは

e-Educationがお送りするWebマガジンです。途上国で奮闘する日本人のストーリー、社会を変えるグッド・アイデアを毎日お届けします。

更新情報を受け取るには?

更新情報を受け取るには

RSS登録するかFacebookページを「いいね!」すると、ブログの更新情報を簡単に確認できます。


【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています

【e-Education海外インターン募集】最高の教育を世界の果てまで届ける大学生挑戦者を募集しています!【説明会参加必須】

「途上国の教育課題を、若者の力で解決する」 私たち特例認定NPO法人e-Educationは、途上国の教育課題を自らの手で解決しようと挑戦する大学生によって生まれた団体です。 バングラデシュから始まった活動はアジア各国に広がり、これまで50人を超える学生が現地でプロジェクトを立ち上げ、現地の教育環境を改善してきました。 今回は、現在活動しているフィリピン、バングラデシュ、ネパールにおいて、プロジェクトスタッフとして活動する海外インターン生の採用を行います。 »つづきをよむ
02/01

あれから9年。まだまだ旅を続けます。

今日から2月ですね。 さて、知っている人もいるかもしれませんが、e-Educationの活動開始日はちょうど9年前の、2010年2月1日です。 法人登記はまだまだ先の話で、任意団体の口座を開設をしたのも2013年。自分たちが団体だったことの証明は何一つありません。 ただ、それでも2月1日にしたのは、創業者3人の出会った日だからです。当時はまだ全員大学生であり、まさかあの時に語り合った夢がここまで続くとは思いませんでした。 今日は、あの日から始まった9年間を改めて振り返ってみたいと思います。 »つづきをよむ
05/01

【e-Education海外インターン募集】最高の授業を世界の果てまで届ける大学生挑戦者を募集しています!【2018年5月25日〆切】

「途上国の教育課題を、若者の力で解決する」 私たちNPO e-Educationは、途上国の教育課題を自らの手で解決しようと挑戦する大学生によって生まれた団体です。 バングラデシュから始まった活動はアジア各国に広がり、これまで約40人の学生が現地でプロジェクトを立ち上げ、現地の教育環境を改善してきました。 今回は、現在活動している途上国2カ国において、プロジェクトスタッフとして活動する海外インターン生の採用を行います。 »つづきをよむ
02/01

「笑顔・挑戦・責任」2018年、私たちe-Educationが大切にしていきたいこと

2018年も既に1ヶ月が過ぎましたが、皆さんは新年に立てた今年の目標をハッキリ覚えていますか? 私はというと、年末年始をバングラデシュで過ごし、昨年半年に渡って取材いただいたNHKドキュメンタリーが先日放送されたこともあってか、ようやく新年を迎えられた気がします。 先日放送されたドキュメンタリー番組『明日世界が終わるとしても』の感想記事を先日公開しましたが、番組を通じて昨年の活動を改めて振り返ることができ、ようやく2018年の目標を整理することができました。 この記事では、今年2018年、私たちe-Educationが大切にしていきたいことをお伝えできればと思います。 »つづきをよむ
12/31

「GCMP」事業譲渡が、NGOのイメージを豊かにすると信じて

皆さんこんにちは、e-Education事務局長の薄井です。今年もトジョウエンジンを応援いただき本当にありがとうございました。 私はこれまでe-Educationの活動と並行して、人材育成事業を行う「合同会社GCMP」の代表を務めてきました。 12月4日発表のニュースリリースの通り、世界で活躍するチェンジメーカーの輩出を目的とした「GCMP(Global Change Makers Program)」事業をe-Educationへ譲渡し、新しい組織のもとで事業を展開してまいります。
【e-Education代表・三輪からのお知らせ】 新事業「GCMP」の開始と事業譲受に関するお知らせ
2017年最後の更新となるこの記事では、e-Educationの新事業「GCMP」の歴史とこれからの展望についてご紹介します。 »つづきをよむ
12/04

新事業「GCMP」の開始と事業譲受に関するお知らせ

みなさん、こんににちは。e-Education代表の三輪です。本日はみなさんに大切なお知らせがあります。 私たちe-Educationは、合同会社GCMPより人材育成事業を譲受し、世界で活躍するチェンジメーカーの輩出を目的とした「GCMP(Global Change Makers Program)」事業をスタートします。 この記事では、これまでの経緯や今後の狙いについてご紹介させてください。 »つづきをよむ
10/27

「パパ、お仕事、だめ」ーー海外出張の多いNPO男性職員が、2歳の息子から学んだことを紹介します。

ネパール農村部にホームステイしたときの子どもたちとの一枚

みなさんこんにちは。e-Educationの吉川です。 以前、1歳9ヶ月の息子をネパール農村部に連れて行った経験をご紹介させて頂きました。 その後、「仕事の話のみならず、プライベートな部分も紹介してほしい」というコメントを頂いたので、今回は子育てを通して感じたことをお伝えします。 »つづきをよむ
09/14

【イベントレポート】「トビタテ!留学JAPAN」第3回留学成果報告会を取材してきました!

「留学」と聞いて、皆さんは何をイメージしますか? 英語力を伸ばすことや、海外の大学で勉強することでしょうか? 「トビタテ!留学JAPAN」という官民協働の奨学金制度を活用して留学する学生たちは、渡航先も、期間も、留学内容も、すべて自分でデザインした留学を経験します。 今回は「トビタテ!留学JAPAN」を活用して世界に飛び立った、約170名のトビタテ生による第3回留学成果報告会についてレポートします! »つづきをよむ
08/05

我輩は猫ではありませんが、海外旅行ではネコのように過ごします(中野秀敏)

皆さん、この夏はどう過ごしていますか? 夏の長期休暇を利用して海外旅行にこれから行かれる方、既に行った方も多いと思います。 それでは現地でどのように過ごすでしょう?私はネコのように過ごします、e-Educationの中野です。 私は仕事で海外に行くことは殆どありませんが、旅行としてはよく行きました。20回から30回くらいでしょうか。バックパッカースタイルで日本からの往復の飛行機だけ予約してホテルなんかは現地についてから探します。 大体1回に10日間位滞在し、主に途上国で現地の人達と触れ合うのを目的としています。そして気づきました。旅行中、私はネコのように過ごすのです。 »つづきをよむ
07/07

国際協力の歴史を変える!私たちe-Educationが中高生×映像教育支援にこだわる理由

「君は、人類史をどう変えたい?」 これは私が社会人1年目の夏に、上司から与えられた課題です。突然の、そしてあまりに大きな質問に困惑し、しばらく考える時間をもらいました。 「人類史を変える」と言われて、ピンとくる人は少ないでしょう。そもそも歴史を変えるとはどういうことなのか?一体誰の、どんな行為が歴史を変えたんでしょうか? 結局、前職を退職するまで質問の意図すら曖昧に理解したままでしたが、今e-Educationの活動を続けている中で、質問の輪郭と、それに対する暫定的な答えを持てるようになりました。 「中高生×映像教育支援で、国際協力の歴史を変える」 今回の記事では、私たちe-Educationが中高生×映像教育支援にこだわる理由についてご紹介したいと思います。 »つづきをよむ
 
【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
ページトップ
© 2024 e-Education. | Website Created by Tane
© 2024 e-Education.
Website Created by Tane
トジョウエンジン ホーム ページの先頭へ