みなさん、こんにちは。e-Education海外事業担当の椎木です。前回の記事では将来の進路に悩む学生の皆さんに向けて「あなたは山登り型?それとも川下り型?今、将来に悩む学生へ伝えたい「自己対話」の大切さ」について紹介させて頂きました。今日は途上国での現場経験を積んできた私だからこそ気づいた、日本の地方の魅力についてお届けしたいと思います。
»つづきをよむ
SPONSORED LINK
トジョウエンジンとは
e-Educationがお送りするWebマガジンです。途上国で奮闘する日本人のストーリー、社会を変えるグッド・アイデアを毎日お届けします。
更新情報を受け取るには?
RSS登録するかFacebookページを「いいね!」すると、ブログの更新情報を簡単に確認できます。
の人気記事
- 世界地図にもう騙されない!各国の本当の大きさを比較できるWEBサイト『The True Size Of …』
- ネパール語でこんにちは!仕事や旅行できっと役立つ便利な挨拶言葉25選
- 富士山大好きな方必見!世界各地にある富士山に似た山9選
- 世界が共感! ネルソン・マンデラ氏が歴史に残した名言7選
- 一生のうちに一度は訪れたい! アフリカの素晴らしき絶景30選
- 知らない世界が見えてくる! ユニークな世界地図30枚
- 世界初!阿佐ヶ谷にあるネパール人学校「エベレストインターナショナルスクールジャパン」に行ってきました!
- なかなか気づかない!タイ航空の飛行機内でパソコンやiPhoneを充電する方法
- 2013年、途上国で撮影された24枚の写真にあなたはきっと息をのむ
- 世界の国の数は何カ国?意外と知らない、国連加盟国数と日本政府承認国家数の違い(2017年版)
繋 奏太郎
08/21
ミンダナオ島の魅力を、今だからこそ伝えたい!フィリピンで5ヶ月滞在して気づいたもう一つのミッション
本日もトジョウエンジンをご覧いただき、ありがとうございます。e-Educationフィリピンプロジェクトの繋奏太郎です。
日本では大学生は絶賛夏休み中ですね。日本もフィリピン同様暑い日々かとは思いますが、みなさん体調にはお気をつけください。
さて、前回の記事では、フィリピンにきて3ヶ月のハイライトとして、「できないと思うことにこそ挑戦すること」についてお伝えさせていただきました。
今回の記事では、今僕がいるフィリピンのミンダナオ島って本当に危ないの?という話をお伝えします。
»つづきをよむ
大竹 浩貴
08/09
ネパール語でこんにちは!仕事や旅行できっと役立つ便利な挨拶言葉25選
ナマステ(こんにちは)!
トジョウエンジンをご愛読くださっているみなさん、こんにちは!e-Educationネパールプロジェクト担当の大竹浩貴です。
いきなりですが、暑いですね!ついに夏本番といった感じです。ネパールでも雨季のスコールの合間に覗く太陽の日差しから夏を感じています。そして夏といえば、、、そう、夏休み!みなさん夏休みの予定はもうたて終わりましたか?長期休暇を利用して海外に旅行やボランティアに出かける方も少なくないと思います。
現在ネパールにいる僕にもすでに何件か日本からのスタディツアー参加のお誘いや、友達が旅行にくる計画が届いており、嬉しい限りです。そこで、今回のインターンコラムでは、ネパールへ旅行やボランティアにくる方向けに旅行や仕事で役立つ便利なネパール語をお伝えします!
»つづきをよむ
島田 颯
08/05
映像の力で途上国のリアルを伝える!e-Education×アクセプト・インターナショナル合同上映会イベントレポート
国際協力に取り組むNGOの名前はたくさん聞くけど、海の向こうの出来事なので具体的な活動はあまりイメージが湧かないなと感じている方は多いのではないでしょうか?
そうした中、途上国での活動のリアルを伝えるために「映像の力」を活用する団体が増えています。
そこで今回は、トジョウエンジンの運営団体であるe-Educationと平和的な手法でテロ・紛争問題に取り組むアクセプト・インターナショナルが先日8月1日に開催したドキュメンタリー合同上映会の様子をご紹介します!
»つづきをよむ
中野 秀敏
08/05
我輩は猫ではありませんが、海外旅行ではネコのように過ごします(中野秀敏)
皆さん、この夏はどう過ごしていますか?
夏の長期休暇を利用して海外旅行にこれから行かれる方、既に行った方も多いと思います。
それでは現地でどのように過ごすでしょう?私はネコのように過ごします、e-Educationの中野です。
私は仕事で海外に行くことは殆どありませんが、旅行としてはよく行きました。20回から30回くらいでしょうか。バックパッカースタイルで日本からの往復の飛行機だけ予約してホテルなんかは現地についてから探します。
大体1回に10日間位滞在し、主に途上国で現地の人達と触れ合うのを目的としています。そして気づきました。旅行中、私はネコのように過ごすのです。
»つづきをよむ
佐々 翔太郎
08/03
途上国大好きな僕が、途上国の魅力を10に絞って紹介します!
どうも、ミャンマープロジェクト担当の佐々翔太郎です。
前回はミャンマーの水かけ祭り「ティンジャン」についてご紹介しましたが、途上国には先進国にはない(見つかりにくい)魅力がまだまだあります。
「なんで、途上国ばっかり行くの?」
時々友人からこんな質問を受けますが、理由は「途上国が大好き」だからであり、今回はそんな途上国の魅力を10に絞ってご紹介します!
»つづきをよむ
薄井 大地
07/28
途上国支援って先進国の押し付けじゃないの?国際協力NGOの脱力系事務局長がオススメする書籍『寝ながら学べる構造主義』
みなさん、こんにちは。e-Education事務局長の薄井です。
前回の記事では、NGO特有の人材育成領域と「これからの社会」を考えるための視点をご紹介しました。
今回も引き続き、なかなかイメージしずらい「国際協力NGOの国内業務」を解説しつつ、現在の仕事に役立っているなと感じたオススメ書籍をご紹介していこうと思います。
»つづきをよむ
三輪 開人
07/19
相次ぐNPO経営者の退任はピンチなのか?それともチャンスなのか?
気がつけば今年も半分以上が過ぎました。みなさんにとって、今年はどんな変化がありましたでしょうか?
私自身はというと、NPO法人e-Educationの代表という立場は変わっていませんが、生活の拠点を海外に移すという大きな変化がありました。
そしてもう少し範囲を広げて、私のまわり、NGO/NPOという業界全体に目を向けてみると、経営者の退任・キャリアシフトが相次いでいます。
果たして、このような状況はピンチなんでしょうか?それともチャンスなんでしょうか?
»つづきをよむ
吉川 雄介
07/18
副業から複業の時代へ!パラレルワークを通した学んだ3つのこと。
みなさん、こんにちは。e-Education海外事業統括の吉川です。
前回は、1歳9ヶ月の息子をネパール農村部に連れて行って分かったことについて紹介させて頂きました。息子の子育てについてももちろんですが、自分自身の働き方についても振り返りたいと思います。
最近メディアなどを通して、「副業を認める」といったニュースを見られた方も多いのではないでしょうか。残業時間ゼロや副業OKなど、社会の変化にあわせて、働き方も多様化しつつあります。
今回は私自身の経験にもとづいて、「パラレルワークを通して学んだ3つのこと」についてお伝えします。
»つづきをよむ
田中瑞幹
07/12
電気がない?みんな裸足?首都ジャカルタから5時間で行ける、インドネシアの秘境「バドゥイ」に行ってみた。
Selamat pagi 皆さん、おはようございます!e-Educationインドネシアプロジェクト担当の田中瑞幹です!
前回は僕がインドネシアで挑戦する理由についてご紹介しました。
第2回目の投稿となる今日は、現代文明を使わない人々の村であるバドゥイでのホームステイ体験についてご紹介します!
»つづきをよむ