
SPONSORED LINK
トジョウエンジンとは
の人気記事
世界地図にもう騙されない!各国の本当の大きさを比較できるWEBサイト『The True Size Of …』
ネパール語でこんにちは!仕事や旅行できっと役立つ便利な挨拶言葉25選
2013年、途上国で撮影された24枚の写真にあなたはきっと息をのむ
空飛ぶペンギンが発見された!?ちょうど7年前にイギリスBBCが全世界へ発信した衝撃のニュース【4月1日】
【絶景Q】No.133 真っ黒な砂漠を見たことがあるだろうか?エジプトの「黒砂漠」
富士山大好きな方必見!世界各地にある富士山に似た山9選
【絶景Q】No.087 青の街「ブルー・シティ」とはこの街のこと!モロッコの「シャウエン」
知らない世界が見えてくる! ユニークな世界地図30枚
なかなか気づかない!タイ航空の飛行機内でパソコンやiPhoneを充電する方法
世界初!阿佐ヶ谷にあるネパール人学校「エベレストインターナショナルスクールジャパン」に行ってきました!

バングラデシュに3Gインターネット回線がやってくる!グラミンフォン、エアテルなど大手通信会社4社の回線導入が決定

目に見えない進化とはきっと、こういったことを指すのでしょう。
アジア最貧国と呼ばれていたバングラデシュに、これから3Gインターネット回線がいよいよ本格導入されます。
3G回線によって、バングラデシュの社会はどう変わっていくのでしょうか?
»つづきをよむ

太陽光を活用し、授業を行う! モンスーン時期を乗り越える、水上に浮かぶバングラデシュの学校

みなさんは、雨が降っただけで何か月も授業が開催できなくなることをイメージできますか?バングラデシュでは、モンスーン時期の大雨で大洪水に見舞われ、陸上での授業が4ヶ月も停止してしまうのことがあるのです。
今回は、そんな状況を打開できる素晴らしいアイデアを紹介したいと思います。 »つづきをよむ

「最高の授業」をナースの卵に届けよう! バングラデシュの医療を変える、授業撮影がスタート

「最高の授業」をバングラデシュのナースの卵に届ける!
8月9日、その肝となる「最高の授業」の撮影を開始しました。
»つづきをよむ

バングラデシュに悲劇を繰り返さないために!ーー医療の現場で、教育が求められるワケ

2013年4月8日CNNより
バングラデシュのナースに、「最高の授業」を!
e-Educationは、この夏、医療支援NGOのFuture Codeとバングラデシュの看護師に映像授業を届ける取り組みを始めました。 しかし、医療支援団体と教育支援団体が、どうしてタッグを組むのでしょうか。今回は、バングラデシュの医療の現場で教育が求められるワケを、お伝えします。 »つづきをよむ
バングラデシュからの手紙。無限の可能性を秘める高校生が直面する困難とは?

トジョウエンジン読者のみなさま、はじめまして!e-Educationバングラデシュで3つある教室のまとめ役として活動していますアリフ(Md. Arif Ullah Khan)と申します。
今日はみなさんに、バングラデシュの高校生が直面している問題についてお話したいと思います。
»つづきをよむ

【絶景Q】No.006 世界最大のマングローブ群生地帯!バングラデシュの「シュンドルボン」

マングローブの森を見たことがありますか?
川や海の中に根を張り、風や波から自然を守るマングローブの森は野生動物にとっても大切な生息地域となっています。今回は世界最大の規模を誇るバングラデシュのマングローブ林「シュンドルボン」をご紹介しましょう。
»つづきをよむ